arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
07,07
12:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
12,11
17:22
物語りの場面【アートセラピー】
CATEGORY[コース]
物語りの場面を作ってみました
最初にウオーミングアップで、好きな青、好きな黄色、好きな赤を
作ってみましたヽ(*^^*)ノ
左がKさんで、右がHさんです
Kさんは単純に丸くした形ですが、Hさんは形にも表現をされてますね
では本編です
物語りは「がちょう番の娘」
*童話ってホントは残酷より
物語りのあらすじは、或る国のお姫様が違う国へ嫁ぐことになり
その道中に侍女が姫に逆らい、姫になりすまして嫁ぎます
しかし、侍女として訪れた本物の姫が王様の目にとまります
そして結局は、王様がその偽の侍女の正体を見破り、
姫は姫としての立場を取り戻すというお話です
まずは、作品の中で一番気持がわかる人物を作りました
Kさんは、王様を選びました
こちらはHさんです
偶然にも二人とも王様を選んだのでした( ̄0 ̄) オー
しかし、表現の仕方はそれぞれで面白いですねヽ(*^^*)ノ
続いて、全体の中で、印象に残った場面を再現します
こちらはKさんの作品
この場面は、人間の言葉が話せる馬の首が門に置かれ、本物の姫が
がちょう番の男と通る度に姫と会話をする場面です
その話しを不思議に思った王様が、そっと確認しているところです
Kさんは、王様であるにもかかわらず自分の足で動いて
確認をしにいくところに惹かれたそうです
こちらはHさんの作品
場面は、本物の姫が王様に事情を聞かれるが
「約束をしたので人には話せない」と言うのに対し
王様は「ではストーブに話すとよかろう」と言います
それで、地下室のストープに洗いざらいを話している場面です
本当のことを話すのには話す訳ですが、約束を守った上での
賢い選択にHさんは引かれたそうです
それぞれに、同じ話しでもどんな人物に、また、どんな場面に
気持が向くかによっていろいろな自分を発見することができます
つまり、日頃においても、そういうところに目が向き易いと
いうことになるんですねヽ(*^^*)ノ
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
米里小学校さんでアートセラピー!
|
HOME
|
石狩南高校さんで数秘講演!!!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
米里小学校さんでアートセラピー!
|
HOME
|
石狩南高校さんで数秘講演!!!
>>
忍者ブログ
[PR]