arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,11
17:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
01,31
15:53
家族の場面
CATEGORY[催し]
家族の場面を描きました
家族で何かをしているところということで描きました
これはYさんの作品です
タイトル:花見
みんなで円山公園のお花見に行きました
左前にいるグレーの服を着ているのがYさん
右前のワンピースの女性はお姉さん
赤い服の男性はお兄さん
Yさんの後ろがお母さん、その隣の緑の服の人がお父さん
それぞれ花を見ているので、好きな方向を向いています
そんな中でもお母さんはYさんを見ているように見えますね
家族の絵は、自分と家族一人一人の距離を見ることができます
するとYさんから見て、お姉さんとお兄さんとお母さん
同じ様に近い感じがしますが、お母さんとは重なっているので
そのまま一番近いとも言えるのでしょうね
これはEさんの作品です
タイトル:家族写真
家の前で、家族で写真を撮った思い出の場面です
Eさんは、右手前の一番小さい女の子
隣はお姉ちゃん
そして左後ろがお父さん、Eさんの後ろがお母さんです
タイマーをかけて、自動シャッターで写るまでの間
なんだか待ちきれなくて動き出したい気分だったようです
お母さんと手をつないでいます
お姉ちゃんは小学校に行っていて、澄ましていますが
Eさんは活発そうで今にも動き出したい様子です
Eさんが幼稚園のころだそうです
お母さんの手作りの赤いワンピースでした
いつも手作りの服を着せてもらうのは、あまりデザインが
気に入らず好きではありませんでした
でも、振り返るとこの頃が一番家族が平和だった時期だと
思い出したそうです
隣のネコは飼っていたネコです
どちらもこの時期にはまだ飼っていなかったけども
大切な家族として絵に入れたかったとのことです
すでに天国へ行っているネコ達なのでお星様を描きました
こちらはHさんの作品です
タイトル:家族のつながり
家族みんなで、犬と散歩しながら遊んでいる風景です
実際に全員で出かけることは殆どないと言います
しかし、もし、みんなでするとしたら犬と遊ぶことかなー
とのことでした
Hさんは、一番左のグレーの服を着てしゃがんでいる人だそうです
犬に「おいで」と言って手を差し出しています
隣のオレンジの人は旦那様
自分のペースで自由にはしゃぎ回っています
右上にいるのが一番目の長女さん、その下にいるのが三番目の次女さん
下にいる青い服の人が二番目の長男さんです
Hさんはご主人と一番近い存在ですね
そしてその手の下にいるので、ご主人に守られているのだろうと
思います
でも、そう言うと「夫が絵を描いたら逆に私に守られてる姿を
描くはずです(*^m^*) 」と言っていました
そして家族の距離を見ると、長女さんがHさんより上にいて
一番距離があって、彼女には敵わないと思っているところが
あるのかも知れません
長男さんは、距離は近いけれど顔を見せていないところから
近い存在でも言葉を交わし合うことが少ないのかもしれませんね
いまはHさんがしゃがんでいるので、自分からなにか動こう
とは思っていないのでしょうね
そのかわり、ご主人と、犬が代わりに動いてくれています
それでバランスが取れているのかもしれませんね
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
道新文化センター
では、随時生徒さんを募集しています
見学も出来ますので、興味がある方は遠慮なくどうぞ(^^)/~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
東山小学校さんへ行って来ました(⌒ー⌒)
|
HOME
|
ハートの形
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
東山小学校さんへ行って来ました(⌒ー⌒)
|
HOME
|
ハートの形
>>
忍者ブログ
[PR]