2025 02,12 02:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 11,15 00:46 |
|
琴似小学校へ行きました
今回はアートセラピーの講演です 沢山人数がいるとのことで、2回に分けて集まっていだだきました これが一回目の模様ですヽ(*^^*)ノ 理科室なので、ちょっと変わった雰囲気のお部屋です アートセラピーとはどんなことかをお話したあとに、 皆さんにも絵を描いてもらい、親子の絵をみてコメントさせて頂きました その感想がこちら 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* ● 子供と私の心情をずばり当てられた感じで非常に引きつけられました。子供が後日描いた絵が、雲だらけの絵を描いた日は、思い返せば学校で大きなストレスを抱えて帰って来た日でした。アートセラピーってすごいですね。 ● 6つの丸の診断がおもしろかったです。家で子供にも描かせてみたいとおもいました。何気に見ていた子供の絵をこれからは少し違った目線で見てみたいと思います。 ● 長かったですね。でも参考になりました。 ● 色々おもしろい話しで楽しかったです。 ● 色やモチーフにそれぞれ意味があるんだなあととても勉強になりました。絵を描く事によって心のモヤモヤが少しずつ消えていくという話しを聞いて、これからも自由に絵を描かせようと思いました。ありがとうございました。 ● 色あいよりも、位置によって気持ちがわかるのが興味深かったです。 ● 様々な子供の心境が聞け、とても勉強になりました。親が良いとおもっていても、子供によくないこと、わかっていても自分自身、認めたくないと思っていたのかもしれません。子供の性格を受け止めようと思いました。ありがとうございました。 ● 描いた絵の色、大きさ、位置によって、心理状態がわかる。そして何かのサインを表しているということが、とても興味深かったです。子供のセラピーに関しても、今後の接し方や私の母としての在り方がわかり、勉強になりました。 ● アートセラピーは初めてだったので、とても興味深く勉強になりました。まだまだ奥の深い分野だと思うので、またぜひ受講してみたいと思いました。 ● 以前、娘が5歳のころ、絵を見てもらったことがありました。本当に娘の気持ちを読み取られました。とても不思議な体験でした。本日はどんな成長があるか楽しみで来ました。わかりやすい説明で良かったので、また数年後に見てもらいたいと思いました。 ● アートセラピーってとても深いですね。描く事は心のデトックスという言葉が一番響きました。潜在意識を知る事で、子供との向き合い方のヒントになりました。勉強してみたい分野です。楽しい企画をありがとうございました。 ● ためになりました。アートセラピーは絵を見ただけであんなに気持ちが分かるとは・・・。子供は毎年成長していくので来年も見て欲しいです。 ● ありがとうございました。楽しかったです。 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* こちらは、2回目の参加の皆さんです 内容は同じようにお伝えしました(*´▽`*) そのときの感想も頂きました 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* ● アートセラピーを体験して子供のことを聞けてとてもいい勉強になりました。また機会があればいいと思いました。 ● 楽しく勉強しました。お話もわかりやすく、それぞれの子供たちの絵を見ることで我が子との違いが興味深かったです。帰ってからも子供たちとまた絵を描いてみたいです。 ● 初めてアートセラピーを受けましたが、楽しかったです。子供の心情、自分の心理状態など、詳しくわかりました。来年もぜひお願いしたいです。 ● 絵を描いて精神的なものを発散することが出来る!!とんどん描かせていこうと思いました。少し難しい部分もありました。 ● 今日はとっても楽しみにしていました。絵の内容を個人的に聞けたら良かったと思います。アートセラピーの仕事にとても魅力を感じました。 ● とても参考になりました。内面的な事も指摘をうけられて良かったです。家庭教はとても勉強になります。 ● アートセラピーは初体験でした。自分と子供の絵に対するコメントを頂けて良かったです。他の方のコメントも全部聞けてとても参考になりました。もっともっと深く知りたい感じがしました。面白かったです。ありがとうございました。 ● 初めてアートセラピーの世界を体験しました。絵にいろんな意味があり、子供の絵と私の絵で関係性がわかるのはすごいと思いました。 ● アートセラピー、先生のお話はとても参考になりました。先生のおっしゃった事を日頃の生活にいかしていきたいと思います。 ● 先生の説明で、絵からいろいろな事がわかりました。子育ての参考にしたいと思います。楽しい講座でした。ありがとうございました。 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* いや〜〜〜〜 本当に楽しかったですね でも、人数が多いと一人ずつのコメントが長くなってしまい 時間をオーバーしてしまいました お忙しいのに申し訳ありませんでした<(_ _*)> また機会があればお声がけ下さいね(⌒ー⌒) 只今blogランキング参加中デス! ↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ ・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪ http://www.arisemode.comもよろしく PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |