arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,11
10:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,14
20:15
アートセラピーの講演♪
CATEGORY[催し]
今日は、札幌市内のある小学校にお邪魔しましたヾ(=^▽^=)ノ
そちらの「家庭教育学級」のお母様たちに、アートセラピーの講演&体験を
していただきました! またまたこれが楽しかったですね〜(≧∇≦)ノ ワーイ♪
実は大変ありがたいことに、こちらの学校へは去年もお招き頂いていたのです
私は「アートセラピー」と「カラーセラピー」との講演をしますので、
一年ごとに違うものを希望される場合もあるのですが、こちらには
去年も今年も「アートセラピー」でお申し込みを下さいました
でも、子供さんの絵は成長しますし、去年の絵やコメントから成長しているのが
伺われました 本当に子供ってすごいなーとつくづく思います(*^^*)
講演は、アートセラピーのお話をちょっとしたあとに、
その場で来ていただいている方に、簡単な絵を描いていただきます
その絵の見方をお伝えして、そのあと、全員のお持ち頂いた子供さんの絵を
拝見しながら、絵から読みとれる子供さんからのメッセージをお伝えすることをしています
これは、全員のを見ますので、予め何か子供さんのことで気になることがあれば
そのことについてのメッセージが絵に現れているときは、そこを重点にお伝えする
ようにしています
今日は、人数が少な目だったので、こぢんまりとしていて、だからこそ
お一人ずつの話に時間を費やすことが出来ました
・・・っとは言っても、気合いが入りすぎて、時間オーバーしちゃったんですよね
みなさん、お忙しいのに最後まで聞いて下さりありがとうございました<(_ _*)>
みなさんに、描いて頂いたのは、○、△、□、☆を使って何か絵を描いて頂くという物でした
抽象的な模様のように並べる方と、現実的な風景や顔を描く方もいて
それぞれアイディアを出して描いていらっしゃいましたね〜
でも、その内容はあまり重要ではなくて、どの形が一番目立っているか
どこが一番印象的かっていうことが大事なんですね!
○・・・母性、安心、柔らかさ、優しさ
△・・・父性、活発、動き、好奇心
□・・・規律、真面目、頑張る、枠、ルール
☆・・・好奇心の集まり(△が集まっている形だから)、遊び心、やりたい気持ち
それぞれの形には、こんな意味が隠れています
どれが強調されているかとか、どこにどの形があるかによっても見方があるんですね〜
アートセラピーは心の中をパシャッと写真にとったようなものです
写真なら、目を瞑ってしまったとか、ポーズが間に合わなかったとか失敗しても残ります
絵も一緒で、たまたまその内容が表現できたけど、それがその子を決定づけるものではありません
つまり、次の絵はもっと違う感じで描くかもしれないということです
だから今日の絵がどんな絵だったとしても、そんな表現がなされたというだけで
良いも悪いもなく、表現できたことを喜んで受けとめてあげて欲しいと思います
例えば、暗い絵や怖い絵を描くお子さんもいるかもしれません
けれども、その絵に表現できたということは、もうその気持ちはほぼ完了しています
その暗さや怖さのストレスを、どこにも表現できずに、心に溜めておくより
絵に表現できたことで発散されるのですよね
だから、暗い絵や怖い絵を描いたときは、もっとどんどん描かせてあげると
段々気が済んできて、やわらかいタッチになったり、明るい色を使い始めたり
自然となっていきますので、安心して描かせてあげてくださいね(⌒-⌒)
では、また来年の絵も見たいので、お声がけ下さいね〜(^0^)/~~~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとよろしく!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
PR
コメント[2]
TB[]
<<
凄すぎるセラピスト!?
|
HOME
|
ホントの気持ち、言えてない??
>>
コメント
私だったら・・・
記号で顔を描くかな?
○が輪郭、☆が目、鼻が△、口が□。
やはり目立つのは目かしら?(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
【2006/11/1509:46】||Asuka#57501c27c5[
編集する?
]
描いてみるのが一番よ!
想像で言っても、わからないものなの
描いてみるのが一番ですよ(⌒-⌒)
だって、その時の気分で、輪郭が濃いかもしれないし、鼻が大きいかもしれない・・・
アートセラピーは、その時の心の写真だからね(^_-)---☆Win
○△□のも、毎回、その時によって感じが変わるってことなんですよね〜
【2006/11/1512:00】||
yukiko
#9916516511[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
凄すぎるセラピスト!?
|
HOME
|
ホントの気持ち、言えてない??
>>
忍者ブログ
[PR]