arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,12
10:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,04
20:24
「こどもたちの未来のために」
CATEGORY[ひとりごと]
昨日は『子どもたちの未来のために』に行ってきました
ここでは、講座あり、映画あり、お話あり、そして、歌や日本舞踊まである楽しい内容でした
とにかく、楽しかった〜ヽ(*^^*)ノ
って、ここでも宣伝すれば良かった・・・って思いました
あまりに忙しくて、更新もままならなかった実状でって言い訳ですけど┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
●「子どもの個性を伸ばす・生かす心理学講座」
講師:廣崎匡(ひろさきただす)
●「107+1〜天国はつくるもの〜ドキュメンタリー映画上映」
監督:てんつくマン
●「“講演”産まれるということ」
講師:岡野眞規代
●日本舞踊観賞(出演:Yah!寿し)
●「まほうの国」演奏:TAMIYA
●おうたの教室(出演:かんのみすず)「空・開・光」
などなど・・・
◆映画「107+1〜天国はつくるもの〜」
すべてはやるかやらないか、あきらめるかあきらめないか、天国をつくろうとしたド素人たち
の真実の物語。“動けば変わる”を一緒に共有できる映画です。感動とは感じて動くこと。
この映画がまた、感動するんですよ 私、これ3回目ですけど飽きないですね
私は何をしたかと言うと、ボランティアでてんつくまんグッズを売っていたんです(*^^*)
いろんな人にお会いして、とても楽しかった〜
嬉しいハプニングとして、旅行でふらっと立ち寄った方が、飛び入りで西アフリカの
「ジャンベ」っていう太鼓を披露してくれたり・・・とっても感動でしたヾ(=^▽^=)ノ
二人でそれぞれのジャンベを叩くのですが、練習や打ち合わせ何もなしで、ただ、お互いの
表情や手の動きをみて無言のコミュニケーションをしながら曲が成り立っていきます
「お前がそうしたなら、オレはこうする」みたいのをお互いにするんだって!!
とっても、楽しそうで見ていてワクワクしてくるものでした
最近はすすきのなどで、ちょっと曲を披露しているらしいですよ(寒いのにねー){{ (>_<) }}
興味があったら覗いてあげてください
とってもステキな方達でした
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
PR
コメント[3]
TB[]
<<
札幌市内小学校でアートセラピー(⌒-⌒)
|
HOME
|
今日から12月ですね
>>
コメント
結果サンプル?!
子供の個性を尊重した結果、濃いキャラの変人が出来上がってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ>娘
ありゃ絶対中に小さい男入ってると思う(笑)
【2006/12/0510:26】|
URL
|Asuka#9b2d268f53[
編集する?
]
そういえば・・・
そうですかー、(ーー;).。oO(回想中)
それで思い出したけど、若い頃に私も母に言われたことがあったっけ!!( ̄O ̄;アッ!
「あんた、中身はオヤジ入ってるよね!Σ(゚口゚;)//ガーン
お嬢様、小さい男程度ならかわいいものです
その男が老けてオヤジにならないことを祈ります
【2006/12/0511:12】||
yukiko
#9916516511[
編集する?
]
同類?!
いや、もうすでに手遅れ感が・・・(/ー ̄;)シクシク>オヤジ化
【2006/12/0608:34】|
URL
|Asuka#574fc14a0d[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
札幌市内小学校でアートセラピー(⌒-⌒)
|
HOME
|
今日から12月ですね
>>
忍者ブログ
[PR]