arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,09
09:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
03,08
13:18
自画像を描いてみました【アートセラピー】
CATEGORY[コース]
自画像を描きました
左が、自分が見が自分の顔
右が、他人から見た自分の顔
ということで描いてみました( ̄▽ ̄)b グッ!
こちらはKさんの作品です
自分から見た自分と、他人から見た自分というのの
区別があまり分らなくて、なんとなく同じように描いたとのこと
だけどよく見ると、左は顔がシャープですっきりしています
そして少し笑みを浮かべている様に感じます
右は本人曰く「のっぺりしてる」とのこと
左よりも少し大きく描かれているのに、無表情で寂しげです
しかし、一番分りやすいと思ったのが「肩幅」です
右は撫で肩で肩幅が狭くなっていますね
顔が丸いのに、肩幅が狭いために自信が無さそうな感じもします
前髪も右の方が多く被さっているので幼い印象です
そうすると、Kさんは、外から見られているときに
肩身が狭いと感じているかもしれないねと伝えました
おでこを出すのは、自己主張の表れでもありますから
おでこを髪で覆うのは、自分をあまり出さないように
しているのかもしれません
左の顔は、凛としていて優しく、安定した感じがします
本来の自分のままで良いのかもしれませんねヽ(*^^*)ノ
こちらはEさんの作品です
右は、ほぼシンメトリーに描かれているのですが
左は、わざとにバランスを崩しています
Eさんがいうには、メイクや髪型などで工夫して
気にならないようになっていますが、
すっぴんになると、目の位置や口の形のバランスが
良くないそうなのです
そして、その顔は、半分ずつで別人のように
左は優しい顔だけども、右は冷たい印象になるのだそう
よく見ると、髪型も少しなびいて乱れているようにもみえますね
描いてみて、左の顔の方が好きと言っていました
確かに、右の顔はバランス良く、美人さんであるものの
何か温かさや自由さのようなものが感じ難い気がしますね
いつも、きちんと整えているような、隙のない感じ
左は自然な感じで、一緒にいられるような自由さを感じます
首の下を見ると、右はしっかり服を着ていますが
左は裸(?)にも見えます(*^^*)
そんなところからも、自由さや心地良さを感じることが
できるのかもしれません
Eさんは、よく自分のことを見ているんだなぁと感心しました
そして、そのことを知っていることはとても素晴らしく、
自分を自由にしていくことが出来るのです
飾らない自分を表現していけるようになると良いですね
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
道新文化センター
では、随時生徒さんを募集しています
見学も出来ますので、興味がある方は遠慮なくどうぞ(^^)/~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
身体の声を聞いてみた【アートセラピー】
|
HOME
|
エステキャンペーン!!!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
身体の声を聞いてみた【アートセラピー】
|
HOME
|
エステキャンペーン!!!
>>
忍者ブログ
[PR]