arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,09
07:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
03,12
00:10
身体の声を聞いてみた【アートセラピー】
CATEGORY[コース]
身体の声をきいてみた
それは、簡単なガイド瞑想のようなもの
リラックスして椅子に腰掛け
音楽をかけながら、足から順番に自分の身体をゆっくりと
感じてみるということをしました(*´▽`*)
その後に絵を描いてみました
どんな感覚があったか、重い、痛い、暖かい、だるい・・・
色んな感覚を、色と形で表現しました
それから、2回目の身体の声をきくことをします
今度は、身体の部位それぞれに、いつも働いてくれていることに
感謝を述べながら、相手の部位も喜ぶ様子をイメージしながら
身体の感覚を感じていきました
その後にも、絵を描いてみました
これはEさんの作品
左が1回目の絵 タイトル【だるおも】
右が2会目の絵 タイトル【いたわる】
左は、頭の左側に大きな痛みのサインを描きました
昔から、とてもヒドイ頭痛持ちで、薬を飲んでいるのだそうです
それが始まると、肩も首も凝るし、身体が固くなるようなのです
アゴにも赤いサインを描きましたが、噛み合わせの関係で
寝ている間に食いしばってしまいだるくなるのだそう・・・
マウスピースをして寝るのが、昨日忘れてダルイとのこと
それらはいつも左側なのだそうです
そして右の絵です
全体的に軽くなったような感じがしたそうです
完全に痛みが無くなったわけではないけど、すっきりとした
とのことでした(*^^*)
こちらはHさんの作品です
左が1回目の絵 タイトル【ねむい、でも頭はフル回転】
右が2回目の絵 タイトル【軽くなった?】
左は、周りにある水色のグルグルは眠い感じです
全身にモワモワと襲いかかってくる感じなのでしょうか
そして首と肩に凝りがあり、腰にも痛みがあるようです
それなのに、頭は思考が働いて、七色になって動いています
なんだか、休まらなそうですね┐(´-`)┌
右は、眠気がかなり収まりました
凝りも小さくなった感じで、少し身体が暖まったようです
頭の七色はピンクに変わり、そこだけ働くようでもなくなりました
タイトル通り、軽くなった???のかもね(^_-)---☆Win
こちらはYさんの作品
左が1回目の絵 タイトル【今の自分】
右が2回目の絵 タイトル【むずかしい】
左のは、頭が重苦しい感じでいつもナニかがトグロを
巻いてる感じなのだそうです
そして、それは腰にもあって、なんだか縛られてるみたいですね
太ももの赤いのは、アトピーのような湿疹が出たときの
チクチク感です
足の肌色は、何となく心地良い感じです
そして胸のところは息苦しさを表しました
右は頭が紫のトグロみたいなものから、
青のちょっと近い感じだけど、かなり軽くなったような
形になりましたね
胸の息苦しさは、水色のナニかに変わりました
先ほどの痛々しさは消えたようです
タイトルのむずかしいというのは、部位に感謝することを
イメージするのがむずかしかったのだそうです
感謝というより、申し訳ないという気持ちが出たとのことでした
こちらはKさんの作品です
左が1枚目の絵 タイトル【コリ】
右が2枚目の絵 タイトル【感謝】
左の絵の茶色のところ、首から肩にかけて、両手のところ、
足のふくらはぎ、目の奥も、全部凝っている感じなのだそう
全身ガチガチな感じがしますね
なんとなく、鎧を着てるようなふうにも見えます
それと頭痛に胃の感じ悪さが表現されています
右の絵は、全く別人になっちゃったみたいですよね
全身が暖かくなったとのことでした
実際に瞑想中に、Kさんの顔がみるみる紅潮していくのが
わかりました
全体が暖かくなって、軽くなって、痛みやコリが無くなった
とのことで、みんなもびっくりしていました(*^^*)
不思議なこともあるものですね〜
でも、身体の部位であれ、ポジティブな思いを向けてあげると
元気になるのだそうですよ
それが、実際に体感として、痛みが緩和されたり、心地良くなったり
する事につながるのでしょうね
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
数秘コース7期 卒業!
|
HOME
|
自画像を描いてみました【アートセラピー】
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
数秘コース7期 卒業!
|
HOME
|
自画像を描いてみました【アートセラピー】
>>
忍者ブログ
[PR]