arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
04,22
12:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,09
03:52
アートセラピーコース 物語り
CATEGORY[コース]
昨日はアートセラピー探求コースの日でした
今日のテーマは物語り
みんなそれぞれに自分が小さい頃に読んだ本を持ってきました(≧∇≦)ノ ワーイ♪
asukaさんは、「かさ地蔵」です
この物語りの中で、自分に投影したのは最後にかさが足りなくなって
汚いおじいさんのかぶっていた手ぬぐいをかけてもらうお地蔵さんです
この物語りを一言で言うと「良いことをしておくものだ」(・・*)フムフム
っと思っていたのですが、自分が投影したお地蔵さんの目線でひもといていくと
・・・・「人を驚かせるのは楽しい」みたいになってきて、あれれ(;^_^A アセアセ・・・
asukaさんの人生観が表れてましたねo(〃^▽^〃)oあははっ♪
つぎは、Mさんです
物語りは「トッポとタップ、キャンプへいく」
小さい頃の大切にしていた飛び出す絵本を大切に持ってきてくれました
内容は至って簡単な感じで、トッポ君とタップ君が二人でキャンプヘ行って
それから森へ探検に行くと色んなことが起きて楽しかったねと言う感じです
そこから内面のアニマ・アニムスのようなところが色々発見できました
人生をうまく機能させるには、一歩を踏み出すことと分かりましたヽ(*^^*)ノ
つぎは、Hさんです
物語りはお伽草子(おとぎぞうし)という本でした
昔の仮名遣いの言い回しでありながら、子供用なのでフリガナもついている
とても厚い本でした 物語りは「はちかづき姫」です
Hさんの投影したのははちがづき姫でした そして紐解かれたことは
「決意して行動をとるということが、人生展開に必要」ということでした
そこから現実の自分のことを直面することに・・・(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・
「受け入れることですよね、でもモヤモヤします」と言っていました
ここで気付いたので、そのモヤモヤを味わうことで手放すことができますね
最後はHちゃんです
物語りは「ぶんぶく茶釜」 投影したのは「たぬきさん」です
この絵は、最後にたぬきが病気になってくず屋さんにやさしく看病して
もらって、心から嬉しくて泣いているたぬきさんのシーンです
感動のクライマックスのところです!!
Hちゃんは、自分のことを話すことで自分の欲しい人生が手に入ると
気付いたのでしたね 素晴らしい\(∇⌒\)ワーイ
本当に物語りは、とってもおもしろくて、尚かつ奥深いですよね〜
Mさんはこの本だけは処分せずに取って置いたのが不思議だったけど
こんな何十年もあとに紐解かれるのを知っていたのかと思うと
恐ろしいくらいY(>_<、)Y ヒェェ! っとつぶやいていました(^_-)---☆Win
本当に偶然はないのですね〜 無意識は何でもお見通しなのでしょうね
アートセラピーはやっぱり楽しいですね(*^0^*)V
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
PR
コメント[2]
TB[]
<<
アートセラピーコース
|
HOME
|
好評の数秘コース、受講生募集します
>>
コメント
ども、地蔵ですσ(o^_^o)
今回もまた笑撃的・・・じゃなくて衝撃的でした(笑)
物語に自分の人生を投影してるなんて、考えたこともなかったです。
ちなみに私のモットーは「楽しくなければ人生ぢゃない!」・・・ブログのプロフにもしっかりそう書いちゃってるし_| ̄|○
【2007/02/1211:51】|
URL
|Asuka#56a16e4652[
編集する?
]
笑撃的!!(^ε^*)ププッ
そうそう、本当に面白いよね(^_-)---☆Win
絵はぴったり裏切らないし、ストーリー展開も自分の人生そのままでしたでしょう?
もし、自分の人生がうまくいかないな〜って思ったら、この物語りのセッションを自分でしてみても方向が見えそうだよね
今回このセッション、とても楽しみにしていたのだけど、こんなに楽しくなると思わなかった
みんな分かりやすくて(*^m^*) あれ?Σ(゚口゚;)//楽しんでいたのは私だけなのかな(^▽^;)
【2007/02/1213:00】|
URL
|
yukiko
#9916516511[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
アートセラピーコース
|
HOME
|
好評の数秘コース、受講生募集します
>>
忍者ブログ
[PR]