arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,09
13:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,04
01:38
サバイバル
CATEGORY[コース]
今日はアートセラピーのコースでした
タイトルはサバイバル( ̄m ̄〃)
一枚の大きな用紙に4人で絵を描くのですが、クレヨンを1本使い切るように
10分で自分の色を残すというのをしました
それぞれに選んだ色は、赤、オレンジ、紫、黄緑
写真では見づらいけども、ほとんどが混じっています
黄緑さんの所へはなかなか入っていきづらい感じだったようで、黄緑さんも
自分のテリトリーを守りたかったと言っていましたね
結局、皆さん10分で、クレヨン1本をほぼ使い切りました
お疲れさま〜(;^_^A アセアセ・・・
そしてシェアをして、いろんな思いや感じたことを出し合いました
+ + + + + + + + + + + + + + +
そして、2枚目です
こんどは同じ10分ですが、好きな絵を描いてもらいました
手に取った色は、ピンク、黄色、水色、茶色でした
こちらは使い切るまでしなくてもOKということで描いてもらったら・・・
だんだんに、お互いのコラボレーションが生まれてきました(⌒-⌒)
水色の輪が描かれたので、その中をピンクの人が描いたり
茶色の丸のなかに、黄色さんが色を塗ったり
茶色さんの絵の中にピンクさんが色を塗ったり・・・
描き終わってシェアをしました
2枚目のほうが楽しかったとか、色を塗ってくれたとき嬉しかったとか
自分の描いているものに集中したり没頭していたり、それぞれでしたけれど
こんなところに!! っと思うところに
ピンクと黄色さんのコラボでオレンジの日の出が描かれていたり
楽しかったですね〜
あんなふうに、クレヨンを10分で使い切るというのも
滅多にないことですよね(*^m^*)
ある意味、ぜいたくなことかもしれませんo(〃^▽^〃)oあはっ♪
みなさんも、10分1本使い切りを1人でやっても
ストレス発散になるかもしれませんよ
今年は激しいスタートでしたけど、何かを感じてもらえたようです
みなさん、今年もよろしくお願いします(^0^)/~~~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
PR
コメント[2]
TB[]
<<
贅沢なひととき
|
HOME
|
メール数秘、始めますヽ(*^^*)ノ
>>
コメント
黄緑参上!(爆)
昨日はなかなかハードな内容でしたけど、とても面白うございました。
一枚目のは私の人生哲学そのものみたいで、我ながらおかしかったです( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
【2007/01/0410:34】|
URL
|Asuka#57501c1c85[
編集する?
]
人生哲学ですか
それぞれの個性が出ますね
そこが楽しみなことでもあり、コースの醍醐味みたいなところですよね(*^m^*)
次回はどんなことになりますでしょうね
【2007/01/0411:55】|
URL
|
yukiko
#9916516511[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
贅沢なひととき
|
HOME
|
メール数秘、始めますヽ(*^^*)ノ
>>
忍者ブログ
[PR]