arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,10
09:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,06
16:55
今日のカラーセラピー
CATEGORY[催し]
今日は、札幌市内のある中学校のPTA分科会におじゃましました
オーラソーマ(カラーセラピー)の講演をさせて頂いたのです
2時間の時間のなかで、伝えたいことはいっぱいあります
ちょっと脱線しながらも、オーラソーマについてや、色に関してお話させて頂きました
前回の小学校と同じように、二つのワークを織り交ぜながらお話ししました
この二つはいずれも「色を体感する」ワークです(*^m^*)
途中から、校長先生も覗きに来て下さいましたので、すかさず声をかけて
ワークに参加して頂きましたのです〜ヾ(=^▽^=)ノ
皆様から、ポマンダーのワークを体験していただいた感想です
・足のうらが暖かくなりました
・その場所がだけペンか楊枝みたいなものでツンツンされているような感じがしました
・足から何かのエネルギーが来て、全身に広がり暖かくなる感じがしました
・足の指のところにそよ風が吹いているような感じでした
・あしの裏にプチプチという感覚がありました
・香りが良くてリラックスしました
・もう少し長かったら、寝てしまったと思います
・気持ちよかったです
・足がしびれるような感じがしました
・涼しい感じがして、頭がスッキリしました
皆さん、一緒に同じことをしているのに、それぞれ体験は違うのが面白いですよね(^w^*)クスッ
終わってから、ボトルを近くで是非見て下さいね〜ってお伝えしましたら
皆さん、前に来て見て下さいました
そのとき
「あら、やっぱり、後で見てたときと感じが違うわ〜」とか・・・
そんなつぶやきが聞こえました(^ε^*)ププッ
だから言ったでしょー、ボトルの生きたエネルギーと、心の深いところでの共鳴があるので
本物のボトルを見て選ぶことは意味があるんですよ〜〜ってね( ̄m ̄〃)
こちらの学校は、休み時間になっても、生徒さんも静かなのですよね
それに、私たちのような大人が歩いていると、生徒さんのほうから「こんにちわー」って
あちこちから声がかかります!
当たり前のことなのでしょうけれど、とても好感が持てましたよ(#⌒∇⌒#)ゞ
そんなんで、講演前後も、その最中もとても楽しく過ごさせて頂きました
ありがとうございました
今日はこれから、東京出張なのです
東京は大雨らしいですね・・・(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・
飛行機が、無事羽田に着陸しますように!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
史上最短の一泊!?
|
HOME
|
コラージュ「目指すゴール」
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
史上最短の一泊!?
|
HOME
|
コラージュ「目指すゴール」
>>
忍者ブログ
[PR]