2025 02,02 12:22 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2018 04,08 10:28 |
|
毎月開催中の「セラピスト由規子の役に立つかも?お話会」での質問
Q ワクワクすることをやっているけど、会社や周りでテンションが下がることを言われたりすると、ワクワクが続かなくなるのはどうしたらいいですか? A そういうことってありますよね~(^ω^) こちらは良い気分でいたいのに、思いもよらないところから嫌なことを言われたり、起きてほしくないことが起きたりすることはあると思います まず、何のためにワクワクを選ぶかっていうと、自分らしくあるためです 自分らしくあれば、自分自身も周りの環境もバランスが取れていくのです 簡単に言うと「うまく行く」ってことなのです( ̄^ ̄)V さて、質問は自分らしくいようとしたら、それを邪魔するようなことが起きるということですね それは、自分らしくいる行動をしたら、今まで過去に自分らしくしていなかったことが浮き彫りになってくるのです だから、それが起きることで、自分の現在地が分かるということです いつでも、思いは実現します マイナスを思えばマイナスの出来事が、プラスを思えばプラスの出来事が起きます でも、それにはタイムラグがあります なので、その起きてほしくないことは過去のマイナスの思いが実現した結果とも言えます そこで凹んだり、嫌な思いを持つことで、また新たに未来に起きてほしくないことを作ってしまうことなってしまうんですね( ̄△ ̄;) ですから、そういう時こそ、こう考えてほしいのです 過去のマイナスに思ったことが、1つ消えた(減った) 過去にいくつのもマイナスに思ったことが、まだ現実化していないで溜まっているとしたら、そのマイナス貯金が一つが消化されたというふうに見てみましょう そして、消えたことに対して「喜ぶ」のですo(^-^)o 「やった!これで一つ減ったぞ」と考えてほしいのです そうすることで、何が起きるかというと、マイナスが起きて喜ぶわけですから、思いはプラスしか生み出さないわけです つまり、ここから未来は、マイナスの貯金が終わったらプラスしか来なくなるってことです これってすごいと思いませんか? そのことを楽しみに、是非、喜んでくださいね(^v^) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |