2025 02,02 16:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2018 02,24 23:44 |
|
先日、息抜きに「水」を見に行ってきました(^v^)
最近、春になって水たまりが道路に出来るのです 信号待ちしていながら、渡るのに大きな水たまりを避けて、 大回りしながら横断歩道を渡るという光景を 目にするようになりました 信号待ちで水たまりを見ていたら、車が通るたびに 水面が太陽光に当たって、キラキラしてるのです また、その波紋がなんとも言えず綺麗で見入ってしまいました そんな自分に気づいて(゚Д゚ノ)ノ ちゃんときれいな水を見せてあげようって思って 支笏湖まで走りましたo(^-^)o 支笏湖は火山活動でできた湖で、すごーく深いんです そして透明度が高いのです その水面に、太陽の光が当たっていると とても美しく、キラキラと輝いているのですよね~ うっとりします(*`艸´) いつまでも、見ていられます 湖の波って、ちゃぷ。。。ちゃぷ。。。って感じなのね その音もけっこう好きなの でも、でも、ちょっと寒かったです{{{{(+ω+)}}}} だから、時間にすると数分だったかもしれません(^^; けど、リフレッシュできましたよ(*´▽`*) 今月のお話会は。。。 ↓ 3月のイベントのお知らせ ●セラピスト由規子の役に立つかも?お話会 3月 17日(土) 14:00~16:00 19日(月) 13:00~15:00 19日(月) 18:00~20:00 場所 楽読札幌大通スクール 札幌市中央区南1条西5丁目7豊川南1条ビル5階 参加費 自由制 楽しめた分の金額を封筒に入れてください ●自分発見!アートセラピー テーマ ハートの形 3月 25日(日) 13:00~16:00 場所 楽読札幌大通スクール 札幌市中央区南1条西5丁目7豊川南1条ビル5階 参加費 3000円(材料費込) いずれもご予約を頂いております メール arisemode33@★gmail.com (★を抜いて送って下さい) 電話 090-8900-3937 お待ちしております(^v^) PR |
|
2018 02,03 23:04 |
|
12月のブログで次回と書いたのに遅くなってしまいました(^^;
●やらないほうがいい って分かっている ●言わないほうがいい って知っている ●ネガティブに考えないほうがいい。。。 どうしてこれが起きるかというと それは クセと習慣なのです このクセと習慣は、親や学校、周りの人達から言われたり 直接言われなくても、そう思ってしまったっていうように 自然に身についてきたものと言えます それを繰り返してクセと習慣に育てたということです では、それを止めたいなら自分で辞めるしかないのです まず一番大事なことは 気づくこと 気づくことで、一歩ずつ辞めることに近づいています 気づいても、言ってしまったりやってしまったりはあります でも、気づくことが一番大きなことなのです いつも気づくようになると、辞めようって思いにつながります 自分の想いに気づいてあげることって、 自分を大事にすることになるんです((o(^-^)o)) 気づいたときに、やりがちなのが 「あー、またやってしまった( ̄へ ̄|||) 」と 自分にバツを付けること ここで人生が大きく変わります!!! そうではなく 気づいたことにマルをしてほしいのです 気づけた私っていいね!エライね(^v^) と思ってほしいのです これだけで、かなり人生の向かう道は良い方向へ向かいます 本当ですよo(≧▽≦)o 是非、お試しあれ |
|
2018 01,22 22:29 |
|
さて、2018年になりましたね~(^ω^)
数秘をやる私としては、今年ってどんな年? と思ってしまうのですよね 2018年は一つずつ足していくと11になります 2+0+!+8 = 11 数秘では通常、1~9の数字の表現を見ていくのですが それぞれの計算結果で11、22、33などと 数字がダブルになる場合をマスター数と呼んでいて、 1~9の世界から上の次元と捉えます なので11、22、33にはそれぞれ新たに別な意味が 加わるのですね それで、今年は11の年ということになります(≧∇≦) では、11ってどういうことかっていうと そのキーワードとして ●スピリチュアル ●千里眼 ●第三の目 ●ひらめき とてもエネルギーが強く、行動的になります 直感で動くことが多く、パワフルすぎるイメージがあるので 人を振り回すとか、振り回される感じがするかもしれません でも、それは全体的にそういう流れの年ということになります 偶然や、突発的なことも起きる時期と言えます それで劇的に進化するっていうこともあるかもしれません なので、そういう時期にいるという自覚があると良いですね(^v^) 今年もよろしくお願いしますo(^-^)o |
|
2017 12,17 16:39 |
|
●やらないほうがいい って分かっている
●言わないほうがいい って知っている ●ネガティブに考えないほうがいい。。。 でも、やっちゃうのよね~(‐”‐;) 言っちゃうよね~ 思っちゃうんだもん ってことありませんか? これって、なんでか分かる? 単純にクセだからです その「クセ」がその人の個性を作っているともいえるけど 単純に、パターン化しているってことも多いんですよね いらないクセは、外したほうがいいじゃないですか この「クセ」のせいで、 理想に近づくことにブレーキをかけてしまっているとしたら もったいないですよo(^▽^)o クセと習慣って、自動的に意図しなくても そのように行動できる自動運転の状態です! 楽でいいね(≧∇≦) でも、自分の理想から遠ざかる自動運転は困るよね┐( ̄ヘ ̄)┌ そのクセと習慣、外せます! いや~、もう無理だわ(*´Д`)=3 って思う人は無理になっやうのでご注意を! でも、希望をお伝えするなら そのクセと習慣は、もともとは無かったものです クセと習慣になるまで、 くりか~えし、くりか~えし、くりか~えし、 何年も、何年も、何十年も 重ねててきたからです! 最初は、親からかもしれない 恥をかいたからかもしれない 怒られたからかもしれない でも、必要ないクセと習慣は、解除しちゃいましょ その、具体的なやり方は、次回にします(≧∇≦) ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ もし、直接聞きたい方は、 セラピスト由規子の役に立つかも? お話会 にご参加くださいね~ 次回は 1月 14日(土) 14~16時 1月 23日(火) 18~20時 場所 楽読札幌大通スクール 札幌市中央区南1条西5丁目豊川南1条ビル5階 参加費 自由制 (このくらいの価値があったと思う金額を封筒に入れてください) 参加方法 予約制 Facebookのイベントに参加ボタンを押すか メッセンジャーをいただくか メールをくださいね! https://www.facebook.com/yukiko.kunishima.3 arisemode★yahoo.co.jp(★を@に変えてください) |
|
2017 12,14 22:52 |
|
先日、
【第4回 セラピスト由規子の役に立つかも?お話会】をやりました! 男女5名の方が参加くださいました(≧∇≦) その中でのお話 Aさんは「自己肯定感を上げたい」とのこと なぜかというと色んな人に 「自己肯定感が低い、もっと自信を持ちなさい」と よく言われるのだそう でも、私はそんな風に感じないので。。。 もう少し、どんな時にそう言われるか、感じるか聞くと 実は、Aさんは、よく気が利くのです Aさんは、沢山の人に「よく気が利くね」と言われるようです 私もその言葉を、お伝えしたことがあるのです でも、Aさんの捉えは『それしか褒めるところがないのか』という ように思っているのことでした(;′Д`)ノ でも、素早く気が付いて、それをそのように行動してくれる 本当に素晴らしい才能なのです!!! もったいない(ー`´ー) そのことが突出して、すごい才能だと自覚して下さい! Aさんに対して、それを言う人が、尊敬と感謝と、ありがとうを込めて それを伝えてくれていることを受け取ってください!!! って、インスピレーションが降りてきたのでお伝えしました それを受け取ったら、自己肯定感につながるようです(* ̄ω ̄) Aさんは、目から汗を流していました(本人がそう言ってました(≧∇≦)) 自然に出てくるって言ってました きっと、大丈夫ですよo(^▽^)o こんな感じで、参加してくださった方の質問にお応えしています 次回は 12月 16日(土) 15~17時 1月 14日(土) 14~16時 1月 23日(火) 18~20時 場所 楽読札幌大通スクール 札幌市中央区南1条西5丁目豊川南1条ビル5階 参加費 自由制 (このくらいの価値があったと思う金額を封筒に入れてください) 参加方法 予約制 Facebookのイベントに参加ボタンを押すか メッセンジャーをいただくか メールをくださいね! https://www.facebook.com/yukiko.kunishima.3 arisemode★yahoo.co.jp(★を@に変えてください) |
|
忍者ブログ [PR] |