arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
04,20
21:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,07
00:10
物語りの中の自分(アートセラピー)
CATEGORY[コース]
かみねんどでアートセラピー(≧∇≦)ノ♪
まずは、ウオーミングアップです(⌒-⌒)
最初は「青」 適当に取った量のかみねんどを絵の具で自分の心地よい「青」に
染めてみました(*^m^*)
つぎに「黄色」・・・そして「赤」というように3色のねんどを作ってみました
三者三様ですね! って当たり前なんですけどね(*^m^*)
Nさんは、パステル調な感じで、大きさも同じくらい
Sさんは、全体的にマーブル調、青は地球、赤は朱色で桃っぽくて美味しそう
Yさんは、豪快に色を付け濃い色合いにして楽しんでいました
青は、ドラエモンの色、黄色はテニスボールみたいになりましたよ〜
さてさて、今回のテーマは「物語の中の自分」です
ある物語りを読んで印象に残ったシーンを作りました
物語りのストーリーが分からないと、何だか掴めないと思いますが
ここではその説明は抜きにします
●これはYさんの作品
印象に残ったのは、悪いことをした侍女に王様が罰を与えるシーン
それをお姫様が見ているというところです
物語りの中では、生々しい残酷なシーンです
それを作ってみての感想は、そこまでしなくてもいいのに・・・
だけど、牢に入れていても脱走されると怖いからなぁというものでした
それを心地よい形にするように考えてみました
そしてそのように実行してみたのが写真です(^_-)---☆Win
すると、これなら大丈夫かな!物語りの中では、樽の中に侍女が入っていますが
Yさんが現実を受けとめたくないというところから「ボジョレーかしら」と
言いながらワインだと思い込むということでした
もしかしたら、イヤなことは夢の中だったと思い込むような
傾向があるのかもしれませんね(^w^*)クスッ
●これはNさんの作品です
姫を嫁に出す日、母親のお妃様が自分の指を切って3滴の血をハンカチにのせ、
魔力のあるお守りとして渡したシーンです
それは、あとのストーリーで姫がハンカチを川に流してしまい
お妃様の母の愛は、痛い思いをしたにも関わらず報われないというところを
かわいそうに感じたのでした
それを心地よいようにしてみることにしました
すると、血を流していた指の血を取って止血し、その手を姫に向けて
いってらっしゃーいというポーズに変えたのです
それが写真です すると、ずいぶん明るい雰囲気になりました(*^m^*)
これなら良いです(#^_^#)とNさん、もしかしたら悲劇を
大きく捉えて悲しくなったりする傾向があるかもしれません
もっと軽く考えても良いのかもしれませんね(^_-)---☆Win
●そしてSさんの作品です
このシーンは、ガチョウ番の少年が姫と川辺で休憩しているときに
彼女のきれいな髪を触ってみたいと思っているところでした
彼女の髪に後から手を伸ばす少年という図式でした
それを心地よいようにしてみました
まずは、正面から行って「触らせて」と言うことにしてみました
少年を姫の正面に持ってきました
(///ω///)テレテレ♪ Sさん、言葉が出ないとのこと
あまりにも照れてしまい、これでは言えないというのです(◎_◎;)
ではつぎに、横からスッと手を伸ばして触ってしまえというので
その形にしたのが写真です
そうは言ったものの、一応軽く「触らせて」というと「いいよ」と
返ってきたので触っているというシーンになりました
これなら大丈夫( ̄▽ ̄)b グッ! 正面は照れてイカン、イカンとのことでした
Sさんのシャイな一面を見せてもらいましたね(*^m^*)
たったこんなことでさえも、それぞれの個性が出るのですね〜
本当に面白いです アートセラピー(^_-)---☆Win
また次回をお楽しみに!!(^0^)/~~~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
PR
コメント[0]
TB[]
<<
Hさんのアートセラピー
|
HOME
|
二大講師Wセミナー
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Hさんのアートセラピー
|
HOME
|
二大講師Wセミナー
>>
忍者ブログ
[PR]