arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
04,20
17:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,10
00:30
Hさんのアートセラピー
CATEGORY[セラピー]
アートセラピーにいらしたHさんのお話です
Hさんはご自身のこれから先について
方向を定めきれないでおられるようでした
今回は、ウオーミングアップも含めて何枚か自由画を描いて頂くことにしました
Hさんは、もともと絵を描くのは好きなのだそう!!
今回は何を描くということではなく、手の動くままに描いてみて下さいと伝えました
するとご自身で、利き手の右で描くと意識が働いてしまうので、
全部左手で描いてみますw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
・・・とのことで、これらは左手で描いたものです
◆1枚目 タイトル 【 気の向くままに 】
彼女は、カラーセラピーの資格をお持ちです
そう言う意味では、色の意味などをご存知なのですね〜( ̄▽ ̄)b グッ!
そして「まずはピンク」と思ったとのこと
ピンクには優しさや親切心など、愛情で包み込むような意味合いがあります
意識的か無意識かは分かりませんが、私との初対面の雰囲気を和ませる作用として
最初に手にしたのかもしれませんねヽ(*^^*)ノ
◆2枚目 タイトル 【 楽しい 】
次の絵は、楽しいというタイトルですが、そのことを聞くと
楽しいというよりも「楽(ラク)」という感じ
力を入れないような気楽なイメージです
もうちょっと、足してもいいかなーーー?っと思ったけど、
いや、次に行きたい!と思って描き終えましたとのこと
◆3枚目 タイトル 【 潜在 】
これは中心のブルーの下のところから、上に出てくるイメージ
ブルーというより藍色、その周りに水色がある
出てくるのはキラキラした黄色
その黄色は出たいけど、今はそこにあるという感じ
どのようにして出たらいいのか分からないでゆらゆらしている
Hさんにとって、その黄色はあるのは分かるけど
どういうものかが分からないのだそう・・・
自分の質を分かっていないのに出して大丈夫か?
今出して、通用するのかな? 役に立つのだろうか?
黄色が言います「出てもいいのかなーーー(; ̄ー ̄)...?」
右側にあるの赤とピンクはエネルギー
動いているわけでなく、丸い部分がそこに止まっている感じ
左側にある黄色も中央の黄色に関連したもの
あるにはあるけど、中央の黄色よりもっと分からない存在
左の黄色を囲む青がつぶやく
「ここにもっと本質的なものがあるんだけど分かってないね┐(^-^;)┌」
中央の青・水色は「出るときに助けるよ〜!」と準備している
「そろそろエネルギー送らないとダメかなー?!」とつぶやく
中央の黄色が出る方法は2つ
1,右側にある赤やピンクのエネルギーが中央の青の下に回って
着火するように押し出す
2,左側の黄色が上に行って全体を照らし、中央の黄色がナニモノかが
分かったら出ていけるのだという
1の方法を試したらどうなるか聞くと(ーー;).。oO(想像中)
Hさんは、無理矢理に押し出されるようで怖いですよね
下から押し出そうとされたら、逆に周りの青にしがみつくかもしれない
2の方法は、左の黄色の存在が全く想像が付かないので
上に行くというイメージが涌かないとのこと
だとしたらーーーーー1の方法???
Hさんはいつも元気にエネルギッシュでいるように心がけています
だから何かをするには、何かパワーを燃やさなくては!!
というような気持ちを持っている様子
いつも1の方法で着火して元気に頑張っているのでしょうか
◆4枚目 タイトル 【 解放 】
これは、解放した感じ
ブルーが解放してラクになっているイメージ
中心のところがグルグルと回転して、黄色を巻き込んで解放していくとHさん
それぞれを全く関連なく描いた絵ですが、3枚目の内容が分かっていたかのように
4枚目に反映されているようですw(@。@;)w
4枚目を見ると、3枚目の中央の青と水色が回転して黄色を巻き込んで
解放していくというように見えます
1の方法で無理矢理に押し出すのでなく、
2の方法で照らす光が上から来るのを待つのでもなく
青が回転して動いていくことで黄色を巻き込んでうっすら緑になりながら
ゆるやかに解放していく・・・それが答えなのかもしれません
そして何より、この絵を描いているということから見ると
すでにHさんは「解放」を持っているのでしょう
絵は全て自分自身です
この絵を描いたHさんは「解放」ということを掴んでいるのだと思います
意識では、どうしたらよいか分からないと思っているけれど
潜在意識では、その方法も掴んでいるということなのでしょうねo(^^)o
◆5枚目 タイトル 【 いっしょに 】
そして、5枚目はパートナーや娘さんや誰かと一緒に成長していく
というイメージです
緑の魂のような大小2つのものが融合している感じで
その向こうにピンクのエネルギーが未来(左上)の方向へ進んでいくように見えます
私からみて、4枚目と5枚目は、3枚目が成長した姿を
2つに分けて表現したもののように感じました
3枚目の黄色と青・水色のところが4枚目に
3枚目の赤とピンクのところが5枚目にということですヽ(*^^*)ノ
Hさんも「本当ですね〜、不思議!!」とのこと
そして4枚目で青が黄色を巻き込んで生まれた緑
それが5枚目にパートナーとして生まれていくのかもしれません
それがピンクの優しいエネルギーを生み、未来へ成長していくのでしょう
そう考えると、エネルギーは着火する役割として使うのではないのかもしれない
いつも何かをするには、元気になるよう勤めていたHさん
自分がラクに解放されるには無理にエネルギーを燃やすのではないのかも?
そして何か素敵な能力としての黄色が出るには、1でも2でもなく
青が回転していくことで巻き込んで解放出来るということ
それは、Hさんの中に変化をもたせることで自然と出していける
そんな感じを受けたのでした(*^m^*) 素敵ですね!
そしてその変化を起こすために、いまHさんは自分自身と
向き合うことを決意されたようです(@^^@)/ 素晴らしい
Hさん、掲載を快く承諾頂いてありがとうございました<(_ _*)>
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
PR
コメント[0]
TB[]
<<
コラージュ、やってみましたヽ(*^^*)ノ
|
HOME
|
物語りの中の自分(アートセラピー)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
コラージュ、やってみましたヽ(*^^*)ノ
|
HOME
|
物語りの中の自分(アートセラピー)
>>
忍者ブログ
[PR]