arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
04,20
21:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
12,08
17:25
自信がない理由 その2
CATEGORY[セラピー]
前々回の
「自信がない理由 その1」
のつづきです
なるほどね~、確かにそうかもね~と分かったけれど。。。
理由が分かったところで、どうすればいいの?
と思う方もいると思います
そこで、まず、
知って頂きたい!
自分が●●だったから、▲▲なんだ~
これが分かるって凄いことなんです!!!
なぜならそこが分かって納得がいくと
「やり続ける」か「やめるか」を
選択できるようになります( ̄^ ̄)V
なんだか分からないけど、そうなってしまうっていう場合は
選択の余地なく、自動的(無意識)に発動してしまうので
やめたくても、ヤメラレナ~イ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ってことになっていきます
だから、まず、
自分が
こういう仕組みで
「こうなってるんだな」あるいは
「こうやらないようにしてるんだ」と
掴むことが大事です
そこから、どうすればいいかというお話になっていきます
では、前回の自信がないという例で話すと
私は私を裏切り続けてきたんだな。。。と
しっかり受け止めること
恐らく、何年か何十年かやり続けてきたことですから
ずいぶん、染みついているのではないかと思います
けれど、
あなたは最初からそういう人ではありませんでした
「おぎゃー!」と生まれた時はそうではなかったのです
「おぎゃー!」の後に、その生活のなかで、何らかの理由で
自分を守るための手段として、自分でそのことをしまったのです
そして何回も使い続けてしまったがために、
クセになりました
無意識に出来てしまうほど
馴染みました
でも、
クセはクセであって、
治ります!
本来のあなたの資質ではないから
、治るんです(^ω^)
治るということを受けいれてください
次にすることは、そのクセに気づいて修正することです
具体的には、自分がやると決めたことはやる
「やる」と決めたことを「やらない」にしたときは、
決めたことを
「やらないこと」に変更してください
やると決めたことをやらないまま時間が過ぎて
後で
「出来なかった」という表現にしない
ことです
ギリギリ直前でも、やらないと変更したので
やらなくていいものになります
だから、やらなかったとしても
自分を責めることは無し
です
なんで、こんな面倒なことを言うかっていうとね(^v^)
やると決めたことをやらなかった(出来なかった) のも
やると決めたけど、やらないことに変更した のも
結果
外から見て「やらない」のは同じことなんです
だけど、
あなたの中の気持ちは全然違います
やらなければならないことを、やらな(出来な)かった のか
やらなくていいことを、やらなかった のか
要するに、あなたがあなた自身に対する評価を
◎(マル)にすることが大事です
「自分を責めるのをやめてください」
と言っても
どうやったらやめられるか、分からないという人も多いです
自分に◎をあげてください
いっぱいいっぱい、自分に◎をつけてあげたら
自然に自信が回復しますよ(^v^)
でも、長年自分を裏切り続けてきたのだから、
それ以上に日々沢山の◎を入れてあげる必要があるので
毎日、たくさんの◎をいれ続けたら数か月で変わってきます
やってみてくださいね~o(^-^)o
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
■イベントのお知らせ■
●12月16日(日)16日3時~16時
自分発見!アートセラピー
テーマ「最愛の人からのメッセージ」
絵の上手下手は関係ないですよ~
●12月19日(水)18時~20時
セラピスト由規子の役に立つかも?お話会
●1月23日10時~12時
セラピスト由規子の「絵からわかる子供の心」
お子様の絵を持ってきて頂き、その子のメッセージをお伝えします
●1月13日(日) 13時~15時
セラピスト由規子の思った以上にうまく行くお話会
(詳細後程)
●1月19日(土) 13時~16時
自分発見!アートセラピー
テーマ「宇宙の中のあなたの星」(new)
(詳細後程)
PR
コメント[0]
<<
凄い真実に出会う?!ヒプノセラピー
|
HOME
|
セラピスト國島由規子 ~認めがたき真実~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
凄い真実に出会う?!ヒプノセラピー
|
HOME
|
セラピスト國島由規子 ~認めがたき真実~
>>
忍者ブログ
[PR]