2025 02,09 09:43 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 08,25 19:53 |
|
たいへいみなみ幼稚園で
アートセラピー講演をしました 先日の報告の続きです(≧∇≦)/ 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 こちらは、上左が姉の絵、上右がお母さん 下の2枚が妹の絵です ●姉Aちゃん(上左)は、2年生の女の子 海で遊んでいる絵で、左が自分、右が妹だそうです とても楽しそうに笑っていますね〜 Aちゃんは妹が大好きなのでしょう 右の妹の方が、少し上にいるようです お姉ちゃんであるけれども、妹の方が上にいるということは 妹には敵わないと思っているかもしれません 自分も甘えたいキモチがあるものの、自由に表現する妹の方が どうやら甘え上手と思っているみたいですね^^; でも、やりたいこともあって行動力もあるから 楽しくいるのでしょうね ●お母さん(上右)の絵は、タイトル「家族」 中心にハートがあり、その周りに丸があって 優しさと愛情に溢れている方なのでしょうね^^ 残念ながら、詳しく絵の内容を伺うことをしなかったので 描いてあるモチーフが解らないのですが 4人家族を描いているのだと思います ●妹Bちゃん5歳の絵(左下) 絵は2枚ありますが、先に描いたのが左の絵です 渦巻きをグルグルぐるぐる・・・・・・ チューリップらしき緑のものがありますが それを渦巻きでぐるぐるしました なんだか、モヤモヤしているようです やりたいことがあるけど、上手くいかない・・・ そんな感じが伺えます 妹Bちゃん5歳の絵(右下) 同じ日の2枚目に続けて描いたのがこちらの絵です いろんな色で描いているのは、風だそうです そして右上にいるのが「たいふうマン」 たいふうマンが風を起こしているのでしょうか Bちゃんは「たいふうマンを飛ばそうかなあ』と 言っていたそうです^^ 何か心にあったモヤモヤを台風を起こすことで 手放す作業をしていたと思います グルグルでは、発散しきれなかったのでしょうね この2枚目で、少しスッキリできたことでしょう 素晴らしい!! 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 このようにアートセラピーは、描くことで発散していくという 素晴らしい効果があります(⌒ー⌒) もちろんBちゃんは、そんなことを知っている訳ではなくても 潜在意識で自然に行っているのでしょうね〜 みなさんもどんどん絵を描いてみて下さい ココロのデトックスなりますよ〜ヽ(*^^*)ノ 只今blogランキング参加中デス! ↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ ・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪ http://www.arisemode.comもよろしく PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |