arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
04,20
19:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,24
09:32
たいへいみなみ幼稚園に行きました!
CATEGORY[催し]
たいへいみなみ幼稚園で
アートセラピー講演をしました
今回は、人数が多いので2日に分けて行いましたよ〜
沢山のご参加ありがとうございました(≧∇≦)/
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
さて、こちらは4歳の双子さんの絵です
上左が姉Aちゃん、上右が妹Bちゃん、下はお母さんです
●Aちゃんの絵は・・・
これはみんなで海に行ったところだそうです
自分と、いとこの子と、双子の姉と、伯母さん
ママと、伯父さんと、1年生の姉
という順番で描いています
このような家族の絵は、本人と描かれている人の
心の距離などを見せてくれます
自分の下にママを置いています
これは、一番そばにはママと隣はいとこの子を
置いておきたいわけですね^^
双子の姉も、1年生の姉も、ママを独り占めしたいので
離して配置しています
ママが大好きなのですね〜
●Bちゃんの絵は・・・
自分(中心)と、双子の妹(右)を描きました
左上にあるのは、間違いだそうです
二人ともニコニコしていますね
これは姉妹の絵ですが、頭の位置を見ると
自分が高くて、妹が少し下にあります
これは、自分の方が上にいたいということなんですねぇ
双子の姉妹であっても、やはり上位にいたいという
思いが働くのですよねえ^^;
●お母さんの絵は・・・
ラブラブの二人が花火を見ている光景でしょうか
もし、左がご主人で、右が自分だとすれば
旦那様はしっかりさんで、優しいタイプなの
かもしれませんね
ご自身は楽しいことが好きで幸せを感じているという
ことでしょうか 素敵なことですね^^
=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=
こちらは、左が2年生の女の子Cちゃん、右がお母さんです
●Cちゃんの絵は、自分(左)といとこの子(右)と、
真ん中に弟がいます
海で遊んでいるとのことです
いつも、名前を書いたり,絵を描くと文字で
説明を入れるのだそうです
Cちゃんは、自分の思いを絵だけでは説明しきれないと
思っているかもしれません
やりたいことはあるけれども、ちゃんと出来ないと
感じていることがありそうです
出来れば、一緒にやろうと言ってあげられるといいですね
●お母さんの絵は、バランス良く材料の全部のモチーフを使い
色とりどりにしていますね
全体的にはかわいい感じにまとまりました
優しく、色んな人と関わるのも楽しいという方でしょう
ただ、ちょっとお疲れなのかもしれませんね
そんなふうにも感じます 休憩も必要よね^^
=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=
こちらは、上2枚が5歳の女の子Dちゃんの絵ですが、
左が最初に描いたのですが、お母さんが奇妙だと思い
もう一枚描いてもらったのが、右の絵だそうです
下がお母さんの絵です
●Dちゃんの絵(左)は、太陽が二つあってそれを見て
下にいるお母さんが驚いて口を開けている様子
中心にいるのは、お父さんが口を開けて寝ている
ヨダレが垂れているかも?
上にあるハートと四角の穴は、風を通す穴とのことです
Dちゃんは、個性的なところがあって、普通の表現では
面白くないというところがあるかもしれません
太陽が二つあるのは、お父さんの目がDちゃんを
よーく見ているということかもしれません
健在意識が見ているお父さんは眠っているけどね
潜在意識では、よく見ていると感じているのかも?
風を通したいということは、お出かけしたかったのかな
外が恋しいということでしょう
右の絵は、その後に描いた絵です
Dちゃんとしては、左の絵を描いたのに
やっぱり奇妙だからと新たに要求されて
もう、あまり描く気がしないのに描かされた
というのがアリアリで・・・r(^^;)
めんどくさいなあ! チャチャット描いて
はい、どーぞ!みたいな感じが出ています
左にお花があり、チョウチョとてんとう虫がとまっていて
右には、りんごの木が描かれています
これの絵はDちゃんが出ているというよりも
絵は見栄えよく、格好をつけて見せなきゃいけないんでしょ!
という投げやりな感じが漂いますね
●お母さんの絵は、三角の山が沢山あります
やりたいことがいっぱいあって、どんどん手を付けていく
という感じの方なのかもしれないですね
そうは言っても、この絵の感じではあけっぴろげな
訳ではなく、本人は地道なつもりがあるかも^^;
もしかしたら、頭の中ではやりたいことのイメージで
いっぱいになっているのかなぁ
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
では、今日はこれで終わります
まだまだ、たいへいみなみ幼稚園さん、続きます!
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
たいへいみなみ幼稚園に行きました!パート2
|
HOME
|
スライム作りました【アートセラピー】
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
たいへいみなみ幼稚園に行きました!パート2
|
HOME
|
スライム作りました【アートセラピー】
>>
忍者ブログ
[PR]