arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
04,20
21:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
11,16
14:24
宮の森幼稚園さんへ行きました【アートセラピー】
CATEGORY[催し]
宮の森幼稚園さんへ行きました(⌒ー⌒)
去年に引き続き、アートセラピーの講演でお招き頂きました!
今回も、親子の絵を見せて頂いて、お一人ずつにコメントしました
総勢20名の方がお集り頂き、さまざまな個性の絵を見せて頂きました
=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−==−=
こちらは、左が5歳女の子 右がそのお母さんの絵です
キラキラの折り紙が2色しか無かったので、
この色で様々に切り抜いたのを貼りました
上にあるのは、花火、左の中央は山、山と花火の間に雪があります
その下は橋、橋の下は海です
中央に自分の家があって、お母さんと私は家にいるとのこと
家の右隣にいるのは、お姉ちゃん その下にお花と、木があります
お姉ちゃんは、勝手に夜の家を出て花火を見ているとのこと
私とお母さんは、家の中で花火を見ているようです
お姉ちゃんの着ている服だけは、実際のお姉ちゃんが
切ってくれたものを貼っています
彼女は、ちゃっかり屋さんで、行動も口も早く、
特にお姉ちゃんに厳しいのだそう・・・(^^;;)
お姉ちゃんはおっとり型でマイペースだから、お母さんから見ると
いつも妹から怒られているように見えるのだそうです
しかし、この絵を描く少し前に、そのお姉ちゃんが猛反発!
珍しく大きなバトルになってしまった後の絵でした
花火は、キレイですが、爆発するものですから、ストレスが
その数だけ爆発していることでしょう
海は彼女の感情が溢れているのだろうけども、ちゃんと橋を
かけているので、なんとか渡れるのでしょうね
その橋につながって、家が中央にあります
紫の家は、彼女のショック状態を示します
いつも負けているお姉ちゃんが、私に反発してきたことなど
強がっている彼女も潜在的には驚いたのです(@_@;)
そして、お母さんとお家にいて甘えているのですね〜
さらに物語は、お姉ちゃんが勝手に外へ出て行ったとのことなので
お母さんとの空間を独占したい気持が伺われます
姉妹の様子を見ていて、お母さんはいつも妹の彼女が
お姉ちゃんに対して「やりすぎ」と思っています
だから、なんだかお姉ちゃんに味方したい気持になってしまうのだそうです
しかし、この絵を見ると、やはり5歳の甘え盛りの女の子です
ピンクの窓がそれを示します
お姉ちゃんが怒ったぁ〜 ママ〜〜〜と駆け寄った感じなのです
お母さんは、どちらにも平等の見方が必要かもしれませんね(⌒ー⌒)
どうやら、彼女はお母さんの小さい頃に似ているらしいのです
お母さんもパワフルですよね〜 絵に力強さを感じます
なので、つい手を貸したくなるのはわかりますが、
二人を信頼して、見守ってあげる・・・もしも、痛いことや
やってはいけないことがあるときだけは、きちんと叱る
それ以外は、本人同士の問題なのであまり気をもまないように
しましょうね(^m^ )
=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−==−=
こちらは,左が4歳女の子、右がお母さんの絵です
空に太陽が出ていて、女の子がドレスを着て笑顔で立っています
そのまわりにとんぼと鳥がいます
彼女には、お姉ちゃんとお兄ちゃんがいます
いつも洋服はお下がりばかりです
それで、自分の着たいかわいいドレスをデザインしては
毎日描いているようです
これは、中学生のお姉ちゃんの制服風のドレスなんだとか・・・
いつも羨ましく思っているようですね〜
青と赤のとんぼは羨望の気持を表しているようです
丸い太陽には後光がありませんね
お父さんに構ってもらいたいのかもしれません
もっと私を見てねということなのでしょう
また両手を隠しているので、出来ることも出来ないことに
しておきたい気持と、自信がないのとが両方あるようです
スキンシップをとるよりも、見守ってあげるような
愛情表現のほうが今は良いかもしれませんね
お母さんの絵が、とてもパワフルな感じなので
少し大人しい彼女には、手を出し過ぎてしまうかもしれません
一緒にいてあげるとか、見ててあげるようなほうが
安心するかもしれませんね
=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−==−=
これは左が6歳男の子、右がお母さんの絵です
この絵は大きな海賊船に家族で乗っているシーンです
一番左が、自分、その右隣がお父さん、その隣が妹、一番右がお母さんです
海賊船の上でもちつきをしていて、大人は杵を持っています
そして、そらには花火が上がっているという絵です
彼は、お父さんが大好きなようですね
お父さんと一緒にいるのが楽しいようです
そして、妹はお母さんと仲良しという認識のようですね
家族の並びでは、お母さんは彼から一番遠くにいますが
海賊船自体がお母さんとも言えますので、
彼の中のお母さんの存在はやはり大きいと言えるでしょう
表向きには、甘えたりして来ないかもしれないけれどね(⌒ー⌒)
そして、色とりどりの花火があがっていますね〜
これはもしかしたら、彼の中でお兄ちゃんとして
大人にならなきゃという葛藤がプチプチあるのかもしれません
それも、彼なりに潜在意識で処理をしているのですね
それが絵に描かれた時点で、大きく前進しています
表現することで発散になるからなんですねヽ(*^^*)ノ
お母さんを見てみると、全体的に淡い感じですね
紫は、免疫力を上げる色です
特に好きでもないのに、この色を使う場合は、心身が
お疲れなことが多いですよ┐(´-`)┌
少し、栄養と休養をして下さいね!
=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−==−=
こんな感じで、皆さんの絵を拝見してきました
とても楽しかったです\(*^▽^*)/
絵を提供して下さった皆様、ご協力ありがとうございました<(_ _*)>
また、お声がけ下さいね〜〜〜〜(^^)/~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
自然の音と色【アートセラピー】
|
HOME
|
すずめの学校^^
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
自然の音と色【アートセラピー】
|
HOME
|
すずめの学校^^
>>
忍者ブログ
[PR]