arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,09
15:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03,01
23:01
身体の声を聞いてみました【アートセラピー】
CATEGORY[コース]
身体の声を聞いてみました
これは、目を瞑ってもらい私がガイドをして、
ガイド瞑想のように皆さんに身体の部位に気持ちを向けてもらって、
体感したことを絵にしてみました
こちらはAさんの作品
タイトル:ゆらゆら
最初に感じたのは喉の違和感だったようです
赤く塗られています
なんだか、力が入っていることが感じられたそうです
目の奥もなんとなく輪郭が解ってこんな丸い感じ
お腹全体の水色の縦線は、なぜかゆらゆらと身体が揺れている感じがして
とても心地悪かったそうです( ̄ロ ̄lll)
その気持ち悪さが黄色のトゲトゲでもあります
両手はいつも暖かいのですが、手のひらが熱くピンクにしました
膝が丸く「ザ・ひざ」という感じが体感したそうです
そして足の裏も、暖かいというか熱かったようです
さらに、頭の黄色いのは、全体がゆらゆらしているのの延長で
モヤモヤしてる感じです
私は目を開けて、Aさんがガイドの通りに目を瞑って座っている
姿を見ていた訳ですが、どんどん右側に傾いていくのが見えました
Aさん自身も、傾いていることには気づかなかったようですが、
そのまま座っているのが辛くなってきていたそうです
では、次に、もう一度同じことをするのですが、今度は
身体の各部位に向かって、労いや感謝の言葉を伝えていきました
その後に書いた絵です
タイトル:落ち着く
今度は揺れることなく、一本の筋が通ったような感じです
心地悪さもありませんでした(不思議!)
生殖器のところが、第一チャクラの場所ですが、
そこからエネルギーが沸いている感じがしたそうです
お腹全体も心地良く暖かくなりました
ハート(心臓)のところも、認識している意味で赤く描きました
手の熱さはあまり感じなく、足がより具体的に感覚が増したようです
そして、Aさんは、力の加減が上手くないところがあったようですが
それがこのセッションで、身体の声を聞くと解ったような気がすると
言っていました(⌒ー⌒)
先の絵が宇宙人みたいで、今度のが人間っぽいですよね
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
こちらはHさんの作品
タイトル:右肩さえ良くなれば・・・
Hさんの場合は、とにかく右肩の凝りがひどくて痛いのだそうです
以前は、調子が悪くなるのはいつも左側だったのですが
今回は、右肩が酷く、その影響で左側も△で表現したような感覚が
あるのだそうです
さらに、そんな状態に関係あるのか、頭もモヤがかかったように
ぼんやりとしていて、すっきりしない状態です
手は温かいけど、お尻がひんやりと冷たい
実際に冷たいわけではないけれど、いつも冷たい感覚なのだそうです
そして足裏からしびれのようなものもありました
そして2度目のガイドの後です
タイトル:酸素がめぐり始めた
完全に治まってはいないものの、かなり肩の痛みが軽減されたようです
頭のモヤもほぼ無くなりました
そして身体全体に酸素が回ったようになり、暖かみが増してきました
左肩の方は違和感がなくなり、お腹も暖かくなりました
相変わらず、お尻は冷たいのですが、全体的にすっきりした
とのことでした
素晴らしい!!!
たった、数分間、目を瞑って各部位に労いを伝えるだけで
こんなにも痛みや違和感が軽減するなんて凄いですよね!!!
今後は、自分でもやってみたいとのことでした(^u^)
道新文化センター
では、随時生徒さんを募集しています
見学も出来ますので、興味がある方は遠慮なくどうぞ(^^)/~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
2012
02,14
15:28
夢を叶えるコラージュ!
CATEGORY[コース]
夢をコラージュにしました!
中心にいるのは、自分です(*´▽`*)
その夢が達成して大喜びしている自分を描きました
自分の名前を入れてあるので、そこは隠してあります
これはHさんの作品
一人で旅行することや、自分の部屋を持つこと
勉強を活かしていくことなどの象徴がちりばめられています
左上の右を向いている女性は、お嬢さんのイメージだそうです
自分で活動の場を広げて成長していくのだそうです
その下に、自分のイメージの写真があります
これは、自分の部屋を持ったHさんのイメージで
リラックスしているのでしょう
しかし、コラージュとして客観的に見ると、自分の頭の上に
お嬢さんが乗っかっている!!!
自立してほしいと願う一方で、お嬢さんの足がない(-。 -; )
これでは、まだ、Hさんがお嬢さんを背負うことになるかもかも・・・
もしかして、お嬢さんが頼っているのでもあるけど、Hさんも
そのことを受け入れて自立を促す方向ではなかったりして( ̄ロ ̄lll)
ということで、新たに気づいたことなのでした
これはAさんの作品です
この自分像を描いたとき、お気に召さなかったようで・・・
「これじゃ、おばさんじゃないのぉ〜」
「もう、こんなのイヤだわ〜」( ̄へ ̄;
と言っていました
そう言いながらも、コラージュを貼る事をしていきました
出来上がってみたら、とても楽しそうにしている自分を
心地良く感じるようになっていました
そして、なんだかしっくり来ているので、これで気に入りました
とのこと(^u^)
夢が叶っている自分を受け入れないと、夢が近づいて来ない
ですものね!
このように、叶えたいことの象徴をコラージュしてみて
もう叶ったかのように喜ぶ自分を表現すると、本当にこの
ひとつひとつが叶ったりするんですd(* ̄o ̄)
どうぞやってみて下さいね
道新文化センター
では、随時生徒さんを募集しています
見学も出来ますので、興味がある方は遠慮なくどうぞ(^^)/~~
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
コメント[0]
2012
02,09
14:59
札幌あおば幼稚園に行きました
CATEGORY[催し]
札幌あおば幼稚園に行きました
この日はアートセラピーの講演で、前半はアートセラピーとは
後半にその場で描いたお母さんの絵と、持参した子供の絵を見て
おひとりずつコメントをしました(^u^)
とても和やかな雰囲気のなか楽しかったのに、
時間が無くなって私だけが焦っておりました(^^;
それでも皆様から暖かい言葉をいただいて嬉しかったです
。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜
・紙の位置、色の表すイメージなど、細かく教えて頂いて参考になった。
・個人的にも体験したい。自分のケアにもいいと思った。
・もっと話しを聞きたかった。また同様の講演会があれば聞いてみたい。
・子供の描いた絵から性格がわかることにびっくりした。
親が気づかなかった部分も知る事ができて良かった。
・絵は、その時の気持を表現しているということが分り、今後の
参考になるとおもった。
・子供本人と直接話しを聞きたいと思った。
・自分でも予想していた事でも、絵を見て説明されると確信が持て
安心できた。
・色などでその時の気持が少しでも感じることができた。
・色々なお子さんの絵を見る事で、いろんな思いや伝わり方を知る
ことができた。自分の子供が描いた絵からも子供の潜在意識が何となく
解るようになれる気がした。
・子供の内面的なことを知るきっかけとして、絵は見時かな素材で
楽しかった。
・今回の参加によって、子供の絵に関心を持つことができた。少しでも
心理状態を把握して接する事ができればと思う。
みなさん、真剣に真摯に聞いて下さってありがたかったです(*´▽`*)
内容について、「つまらなかった 0件」
これが嬉しかったですぅ〜
また、機会があればお声がけ下さいねヽ(*^^*)ノ
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
コメント[0]
2012
02,02
12:53
はまなす幼稚園に行きました
CATEGORY[催し]
はまなす幼稚園に行きました
今回はアートセラピーのお話です
その場でみなさんにも絵を描いてもらっていますヽ(*^^*)ノ
大人になるとなかなか絵を描くことが少なくなりますね
だから、最初は戸惑っても、描いているうちに楽しくなってきます
だって学校と違って、上手下手に関係なく好きに描いていいんです
内容は「アートセラピーとはどんなものか」から始まり
実際に描いてみて、「絵の見方」をお伝えしました
その後は、持って来たお子様の絵と、今描いたお母さんの絵の
両方を見て、おひとりおひとりにコメントしていきました
<率直な感想を頂きました>
●アートセラピーは初めての体験だったので、とても色々なことを
聞けたのでとっても楽しかったです
絵を見てもらえたので、先生がおっしゃったことを参考にしたいです
ありがとうございました
●アートセラピーは初めて体験出来て楽しかったです
先生が一人一人の絵を丁寧に見て下さり、子供のことなど色々と分り
理解出来る点が多かったので、とても勉強になりました
●とても丁寧で、わかりやすいお話でした
●すごい!親子の会話をそのままあてられてびっくりしました
絵だけでこんなに分るんですね
子供の性格もなるほどと思い、会話のアドバイス、子供に試してみます
●絵一枚で、的確に子供の性格を当てられて、びっくりしました
とても為になりました ありがとうございました
●ちょっとどころか、めちゃめちゃ楽しかったです 色んな絵を見て
話しを聞けて、とても楽しい時間を過ごすことができました
●丁寧にお話してくださって、とても有り難かったです
なるほどと思うこともあり、子供や自分の理解に役立てたいと思いました
ありがとうございました
●前置きが長過ぎたので、次回からは短めにして下さい
とても勉強になったので、内容はとても面白かったです
また、前置きなしでやっていただきたいです
●的中でした 脱帽です 表現できていない自分の心理が参考になりました
ありがとうございます
●とても楽しかったです 絵一枚でここまでいろいろな事が出てくるとは
驚きでした
●色々思い当たることがあり、楽しかったです
最後まで他の方の全てお話を聞きたかったです
●最後まで丁寧に説明して下さってありがとうございます
1枚の絵から色々なことが読み取ることができて、とても面白かったです
●セラピーが親として感じていた通りでしたので、これからも今のまま
自然に見守りたいと思いました 定期的に受講したい講座ですね
●自分では気づけなかった子供の心理を聞けました
気持が軽くなりました ありがとうございました
●日々子育てにおいて、不安なところが沢山あるので、とても参考に
なりました もともとお絵描きが大好きなので、沢山描かせていきたい
と思います
素敵なご意見を沢山頂きました(^u^)ありがとうございました
丁寧にしたものの、時間が過ぎてしまったこと反省しています
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました\(*^▽^*)/
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
コメント[0]
TB[]
2012
01,30
23:18
奇跡の予言?【アートセラピー】
CATEGORY[コース]
家族画を描きました
家族で何かしているところを描いて下さい
ということで行ないました
これはAさんの絵です
タイトル:キャンプ
家族みんなでキャンプをしている様子です
左からご主人、Aさん、長男さん、三男さん、次男さんです
長男さんがサッカーをしているのだけれど、蹴っているように
上手に描けなくて足を曲げてみたら、足が3本になってしまいました(^^;
私は、元気な足が改めて生えて来るかもしれないですねと言いました
実は長男さんはサッカーをしていたのですが、数年前にある病気で
その道を断念することになってしまいました
Aさんは長男さんに良いと思われる色んな治療を行なっていたところでした
しかし、その進捗は喜ばしいものでもありませんでした
この絵を描いたあとに、ある日長男さんが「最近調子いいんだよね」と
言ったそうです
それで、以前出来なかったのに、ぴょんぴょんと飛び跳ね出したというのです
Aさんは驚いて、元気な足が生えた!と思ったそうですヽ(*^^*)ノ
もちろん、これは、Aさんが絵に描いたから長男さんの足が良くなったのでは
ありませんが、そのことをAさんの潜在意識は感じ取っていたのでしょうね
素敵な素敵な嬉しい「予言の絵」になりました(^u^)
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]