arise mode(アリセ モード)の世界
札幌のセラピールームarise mode(アリセモード)のブログ。 日々の気づきや、セラピーのことをつづっています。数秘カウンセリング、ヒプノセラピー、アートセラピーメニューがあります。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
カテゴリー
未選択 ( 8 )
アリセモード ( 28 )
催し ( 82 )
ひとりごと ( 77 )
コース ( 145 )
セラピー ( 24 )
Perfume(パフューム) ( 1 )
勝手に鑑定 ( 1 )
楽読 ( 1 )
役にたつかも?お話会 ( 1 )
神秘覚醒アートセラピー ( 2 )
このブログ、今は何位?
人気ブログランキング
応援、よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ
最新コメント
楽しかったですねー
(返信済)
(12/04)
頑張ってるね♪
(返信済)
(11/07)
こんにちは!
(06/26)
無題
(06/25)
印象ってなに?
(01/03)
最新記事
arise mode(アリセモード)お引越し
(09/21)
自分軸で生きる
(06/29)
宇宙からのメッセージを受け取る
(06/24)
潜在意識をコントロール?
(05/03)
さとうみつろうさんと話せた!
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
國島 由規子
HP:
セラピールームarise mode(アリセ モード)
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
読書、映画鑑賞、ボーっとすること
自己紹介:
札幌市北区でセラピールームを開設しています
メニューは・・・
●個人カウンセリング
●ヒプノセラピー
●アートセラピー
●オーラソーマ(カラーセラピー)
●オーラソーマ・ビーマーライトペン
●数秘カウンセリング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
バーコード
リンク
■ノースエンジェルズ、北海道のお店がいっぱい
■コース受講生、天然石のアクセサリー屋さん「faith」
■ビーマーペン仲間の杏奈さんサイトRadiance
■ヒプノセラピー検索ステーション
■グルメなpochikoさんの日記
■エサレンボディワーカーのなごみ〜るさんのブログ
■コース受講生、AYAさんのA−LOHAS
■笑顔がかわいい敏腕インテリアコーティネーターまちゃみさんのサイト Gafu Style
■手作りステンドグラスのM.heartさん
2025
02,12
10:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,25
09:32
数秘講演会しました!
CATEGORY[催し]
平岡小学校さんで数秘講演しました!
10月14日、平岡小学校さんへ行ってきました
平岡小学校さんのHP
のPTA活動のところにも記事を
載せて頂いています(≧∇≦)/
校長先生をはじめ、教頭先生も他の先生も、みなさん朗らかで
とても気さくなんですよね〜
居心地が良くて、ついつい長居してしまいました(^^;;)
お世話になりました<(_ _*)>
この日の講演タイトルは「親子の数秘コミュニケーション」です(⌒ー⌒)
数秘を知って頂き、自分の数字と、子供の数字、または家族の数字を
出してみて、どうコミュニケーションとって行くかというお話でした
教室いっぱいにお集り頂いて、本当にありがとうございました!!
その時の感想が届いておりますので、沢山ありますが省かずに
掲載させて頂きます^^
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
・9種類しかない数字の中で当てはまるのかと正直半信半疑でしたが、
結果を聞いてびっくり。特に次男は④ですが先生が言っていたそのまま。
自分がやるつもりのあるときとそうでないときの差が激しく出かけるときも
必要のないものばかり持っていく。
数字だけでわかるなんてとても不思議です。
・先生とは2度目なんですが、毎回とても楽しく興味深い話し
ありがたいです。自分や家族の性格が少しわかりこれから接し方が
変わりそうです。
・最初はそんなに興味がなかったのですがお話を伺う中でぐんぐん引き
込まれていきました。自分を知ることまた相手を知ることとても
大事ですね。今回教えていただいたことを参考にしながら子どもとの
コミュニケーションに役立てようと思います。自分の行動を変える一つの
手立てですね。
・こんなにも数字で心のうちを読まれるとは思いませんでした。
生年月日によってこんなにも考え方なども一人ひとり違うんだなあと
思って興味深いお話でした。
・子どもの性格をよく知ることができて、これからどのように話して
いくのか参考にします。
・特に自分自身のことがよく周りから言われることがそのままストレートに
あたっていたので、驚いてしまった。今後今日聞いた話を参考にしながら
家族生活うまくやって生きたいと思う。
・とても楽しくためになる講演でした。特に子どもに対する接しかたは
これから参考にしていきたいと思います。
・数字から個性がわかること半信半疑だったのですが、ぴったり当てはまり
びっくりしました。子どもの数字を尊重しつつコミュニケーションして
いこうと思います。頭ごなしにならないで…
・占い的なことは大好きだったので楽しく聞くことができました。
子どもや夫のことを理解できて接し方がわかりました。
・当たっているような当たっていないような占いなんてそんなものかも
しれませんが、それで落ち込んでる気持ちがよくなり、元気になれば
いいのではないでしょうか。信じる気持ちでしょうか。面白かったです。
・今日は数字について人間の性格がわかると聞いてとても楽しかったです。
人や子どもとの付き合いで一つ参考になりました。
・数字だけでこんないろいろとわかることがわかり勉強になりました。
もっともっと数秘のことを知りたいと思いました。
・いろいろとお話しが聞けて勉強になりました。子どもの性格自分の性格も
当たっていました。
・とても楽しくお話を聞けました。自分や子どもの数を知り勉強になりました。
・家族の性格を知っているつもりでも再確認して考えることができて
とても有意義な時間でした。自分のこともよく知ることができて
楽しかったです。
・他の家族は割りと当たっていたのですが自分だけが意外な結果でした。
「自分にこんな一面があったのか」「個々は確かに当たっているかも… 」
もっと知ってみたいと思いました。これを気にいろいろと自己分析をして
これからの人間関係に生かしたいと思いました。
・自分がどのように人からみられているか、また自分の深層心理みたいな
くせなど数字をもとに自分や、子供の持って生まれたものを、確認し
受け入れることを考える機会になりました。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
お褒めを頂きありがとうございます(*^^*)
数秘は面白いだけじゃなくて、普段に使えるものです
どんどん活かして、生活やコミュニケーションに役立てて下さいね!
只今
blogランキング参加中デス!
↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ
・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪
http://www.arisemode.com
もよろしく
Amazon.co.jp ウィジェット
PR
コメント[0]
TB[]
<<
スクリブルコラージュ♪【アートセラピー】
|
HOME
|
家と人と木【アートセラピー】
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
スクリブルコラージュ♪【アートセラピー】
|
HOME
|
家と人と木【アートセラピー】
>>
忍者ブログ
[PR]