2025 02,02 12:31 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 12,10 00:30 |
|
アートセラピーにいらしたHさんのお話です
Hさんはご自身のこれから先について 方向を定めきれないでおられるようでした 今回は、ウオーミングアップも含めて何枚か自由画を描いて頂くことにしました Hさんは、もともと絵を描くのは好きなのだそう!! 今回は何を描くということではなく、手の動くままに描いてみて下さいと伝えました するとご自身で、利き手の右で描くと意識が働いてしまうので、 全部左手で描いてみますw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! ・・・とのことで、これらは左手で描いたものです ◆1枚目 タイトル 【 気の向くままに 】 彼女は、カラーセラピーの資格をお持ちです そう言う意味では、色の意味などをご存知なのですね〜( ̄▽ ̄)b グッ! そして「まずはピンク」と思ったとのこと ピンクには優しさや親切心など、愛情で包み込むような意味合いがあります 意識的か無意識かは分かりませんが、私との初対面の雰囲気を和ませる作用として 最初に手にしたのかもしれませんねヽ(*^^*)ノ ◆2枚目 タイトル 【 楽しい 】 次の絵は、楽しいというタイトルですが、そのことを聞くと 楽しいというよりも「楽(ラク)」という感じ 力を入れないような気楽なイメージです もうちょっと、足してもいいかなーーー?っと思ったけど、 いや、次に行きたい!と思って描き終えましたとのこと ◆3枚目 タイトル 【 潜在 】 これは中心のブルーの下のところから、上に出てくるイメージ ブルーというより藍色、その周りに水色がある 出てくるのはキラキラした黄色 その黄色は出たいけど、今はそこにあるという感じ どのようにして出たらいいのか分からないでゆらゆらしている Hさんにとって、その黄色はあるのは分かるけど どういうものかが分からないのだそう・・・ 自分の質を分かっていないのに出して大丈夫か? 今出して、通用するのかな? 役に立つのだろうか? 黄色が言います「出てもいいのかなーーー(; ̄ー ̄)...?」 右側にあるの赤とピンクはエネルギー 動いているわけでなく、丸い部分がそこに止まっている感じ 左側にある黄色も中央の黄色に関連したもの あるにはあるけど、中央の黄色よりもっと分からない存在 左の黄色を囲む青がつぶやく 「ここにもっと本質的なものがあるんだけど分かってないね┐(^-^;)┌」 中央の青・水色は「出るときに助けるよ〜!」と準備している 「そろそろエネルギー送らないとダメかなー?!」とつぶやく 中央の黄色が出る方法は2つ 1,右側にある赤やピンクのエネルギーが中央の青の下に回って 着火するように押し出す 2,左側の黄色が上に行って全体を照らし、中央の黄色がナニモノかが 分かったら出ていけるのだという 1の方法を試したらどうなるか聞くと(ーー;).。oO(想像中) Hさんは、無理矢理に押し出されるようで怖いですよね 下から押し出そうとされたら、逆に周りの青にしがみつくかもしれない 2の方法は、左の黄色の存在が全く想像が付かないので 上に行くというイメージが涌かないとのこと だとしたらーーーーー1の方法??? Hさんはいつも元気にエネルギッシュでいるように心がけています だから何かをするには、何かパワーを燃やさなくては!! というような気持ちを持っている様子 いつも1の方法で着火して元気に頑張っているのでしょうか ◆4枚目 タイトル 【 解放 】 これは、解放した感じ ブルーが解放してラクになっているイメージ 中心のところがグルグルと回転して、黄色を巻き込んで解放していくとHさん それぞれを全く関連なく描いた絵ですが、3枚目の内容が分かっていたかのように 4枚目に反映されているようですw(@。@;)w 4枚目を見ると、3枚目の中央の青と水色が回転して黄色を巻き込んで 解放していくというように見えます 1の方法で無理矢理に押し出すのでなく、 2の方法で照らす光が上から来るのを待つのでもなく 青が回転して動いていくことで黄色を巻き込んでうっすら緑になりながら ゆるやかに解放していく・・・それが答えなのかもしれません そして何より、この絵を描いているということから見ると すでにHさんは「解放」を持っているのでしょう 絵は全て自分自身です この絵を描いたHさんは「解放」ということを掴んでいるのだと思います 意識では、どうしたらよいか分からないと思っているけれど 潜在意識では、その方法も掴んでいるということなのでしょうねo(^^)o ◆5枚目 タイトル 【 いっしょに 】 そして、5枚目はパートナーや娘さんや誰かと一緒に成長していく というイメージです 緑の魂のような大小2つのものが融合している感じで その向こうにピンクのエネルギーが未来(左上)の方向へ進んでいくように見えます 私からみて、4枚目と5枚目は、3枚目が成長した姿を 2つに分けて表現したもののように感じました 3枚目の黄色と青・水色のところが4枚目に 3枚目の赤とピンクのところが5枚目にということですヽ(*^^*)ノ Hさんも「本当ですね〜、不思議!!」とのこと そして4枚目で青が黄色を巻き込んで生まれた緑 それが5枚目にパートナーとして生まれていくのかもしれません それがピンクの優しいエネルギーを生み、未来へ成長していくのでしょう そう考えると、エネルギーは着火する役割として使うのではないのかもしれない いつも何かをするには、元気になるよう勤めていたHさん 自分がラクに解放されるには無理にエネルギーを燃やすのではないのかも? そして何か素敵な能力としての黄色が出るには、1でも2でもなく 青が回転していくことで巻き込んで解放出来るということ それは、Hさんの中に変化をもたせることで自然と出していける そんな感じを受けたのでした(*^m^*) 素敵ですね! そしてその変化を起こすために、いまHさんは自分自身と 向き合うことを決意されたようです(@^^@)/ 素晴らしい Hさん、掲載を快く承諾頂いてありがとうございました<(_ _*)> 只今blogランキング参加中デス! ↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ ・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪ http://www.arisemode.comもよろしく PR |
|
2007 05,23 00:02 |
|
先日、アートセラピーにMさんがいらっしゃいました
Mさんはarise mode(アリセモード)にいらっしゃるのは初めてで アートセラピーもどんなものかも分からない感じでした 彼女は、若い独身の女性です 具体的にはお仕事のことでご相談を持っていらっしゃいました 将来はアートセラピーストにも興味を持っているとのことw(@。@;)w オウ 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* そして、描画は特に手法を決めずに自由画を描いて頂きました 「今の気分を好きな色で、好きな形で、好きなように描いてみて!」 Mさんは絵を描くのは苦手ではないものの、こんなふうに言われたのは 経験がなく、ずいぶん戸惑っている様子でした (○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・ でも、一度用紙に色を載せ始めたら、どんどん手が動いていく感じです 次から次へと、頭で考えずに色んな色を使いながら丁寧に仕上げてくれました 一枚目の作品です 最初はブルーで波線を描き始めました そして、紫でまた波線を描き、交差した部分の四角いところに赤と黄色を塗りました それから段々乗ってきて色々な展開になっていきました 描き終わって・・・ 「この絵、好き?」との質問に「うーーーん・・・・」 あまりコメントが出てきません 「じゃあ、もう一枚描いてみようか」 そして出来た2枚目の作品です まず、全体を黄緑や黄色、緑で塗りました そこから段々展開していきました 右下の黒っぽいゾーンを描き始めた後からは、どんどんなめらかに 表現するようになりました 両方にタイトルを付けてもらいました 1枚目は「広がる」 2枚目は「一緒」 そして、1枚目と2枚目をどちらが好きかと聞いたら2枚目とのこと それは、線などで区切られてなく、全体的にぼやけた感じだからとのこと 自分に近い感じがするとのこと それで、2枚目を題材にお話をしていきました 描いてみての感想を聞いて、それぞれのパーツを聞いていきました 左上の色とりどりの部分は、人とコミュニケーションするときに自分 明るく、色んな色で関わるという人に見せている部分 その下の、黒いゾーンは本当の奥の見せたくない自分の部分 そして、左下の大きな丸いところが、黒い奥の部分よりは上の 普段の自分の部分とのこと 今回は、仕事に関する相談だったので、この絵の中でその仕事の ことが出ているとしたらどれ?と聞いたら 左下の丸いところから上に伸びている、中心のピンクっぽいものだそう これは丸いところからポジティブな面の部分が世の中に発信されていくような イメージとのこと セラピストのイメージはポジティブなものを発信するという感じの様子 外に見せている自分で他のところにはない色はーーー黄色 黄色のイメージはーーー明るい っということは、暗い面やいろいろ有っても人と接するときは明るくと努めて いるのかもしれないねーーーそうです 黒のイメージはーーー暗い、重たい、ネガティブ 心の奥には重たいものがあるのかなーーーそうかも こんなやり取りしながら、左上の青い部分を聞いてみました ここは、環境です 自分ではどうしようもない周りからの環境として 押し寄せてくるもの 上からどんどんこちらに向かってくる でも、丸いのが上で環境は下で接触しない、気にしないとのこと その環境は、具体的にと聞くと、自分が女だとか、父があんなふうな人とか・・・ そこで、お父さんについての話になり お父さんを避けたいのかな・・・という話から、彼女のお父さんは 彼女からすると父親らしくない人で、嫌いなのだそう 家にいても、ほとんど会話をしない状態とのこと まるで、その様子と、この青い部分と丸いのが接触しないと言っているのが リンクするようで、そう伝えました でも、この絵はこの丸が大きく成長していって、青いのが段々降りて 広がってくるなら、色も混ざってしまうよね そんな話から、Mさんは何かを感じたようで 「本当は受け入れなきゃと分かっているんですが・・・」 と涙されました(━┳━ _ ━┳━) そして、その青とオレンジの部分が広がって、丸いところと 交わっていくように描き足すことにしました でも、それは青でなくオレンジで足したいとのこと そして、オレンジのところとピンクのところがつながった感じになりました 「まだ受け入れきれてないけど、少しすっきりしました」 そう言って笑顔を見せてくれました Mさんは、オーラソーマを体験したことがあるそうです アートセラピーも同じような感じかなと思っていたとのこと オーラソーマは、選んだボトルの意味を解説してもらって 色によってパターンがあると思うから、占いみたいに感じてたそうです だけど、アートセラピーは色も形も、それを描く場所も自分の意志で やっていることだから自分自身のこととして隠しようがない・・・ 頭で感じてなくても、潜在意識で分かっていて、そのまま絵に 出るものなんですね〜 アートセラピーがこんなに深いとはーーー!!!㊥(ёロё)ホエー!! っと驚いていました 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* Mさん、ブログ掲載に快く了承下さり、本当にありがとうございます あなたの素敵な夢が叶うといいですね |
|
2007 04,24 12:29 |
|
以前にも紹介した、Aさんのヒプノセラピーのお話です
前回、Aさんがヒプノで会いに行くことで元気になったインナーチャイルド その後も、Aさんはときどき思い出して、会いに行くようにしていました そして、楽しく遊んだりして、いつもつながっているという感じを 持っているときは、Aさん自身も元気でいられるのでした ところが最近、いろいろ忙しくなっているAさん ある日インナーチャイルドをイメージしていたら、 なんだか彼(彼女のインナーチャイルドは男の子です)が 心配している様子とのこと Aさんに向かって、「無理しないで」と言っていたとのこと 何を無理しないの?って尋ねると、 それが分からない・・・との返事(; ̄ー ̄)...? そして、ヒプノでインナーチャイルドに会いにいくことにしました インナーチャイルドは、毎回同じ姿とは限りません 性別、年齢、容姿など、全く変わってしまう場合もあります 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* そして、会いに行ったらーーーー 今回Aさんの場合は、前回の子供らしい部屋に変わったその部屋に 辿り着きました そして、インナーチャイルドは割と元気で迎えてくれました 以前と同じ子なんですけど・・・ 前より少し幼くなっていて、 さらに、とーーーってもかわいくなっていました ヾ(=^▽^=)ノ そして、一緒に楽しく遊びます まずは、電車のオモチャで、部屋の床いっぱいに レールを敷いて列車を走らせます 坂道やトンネルなんかも作って・・・ それが終わったら、外に行きたくなって 大きな二人乗りのブランコに乗ったりして・・・ インナーチャイルド、楽しそう!! Aさんも、嬉しいo(〃^▽^〃)o♪ Aさんの胸があったかくなりました そうして、元気になったインナーチャイルドと一緒に 川へ行って、一緒に浄化されていきまいした (*^m^*) そうしたら、インナーチャイルドからメッセージがありました 以前に会いに行ったときに、彼からもらった「ブローチ」が 錆び付いているから取り替えてくれると・・・ それが錆びるとAさんとインナーチャイルドがつながりにくいのだとか インナーチャイルド 「僕のことを忘れると錆びてくるんだよ」 Aさん 「ごめんね、いつもありがとう どれ位の感じで会いに行ったらいいの?」 インナーチャイルド 「いつも夢の中で会ってるんだよ」 ガイド 「何で前よりかわいいの?」 インナーチャイルド 「Aさんが自分のこと認めた分だけかわいくなった」 ガイド 「Aさんは自分が価値がないって思っちゃうみたいだけど」 インナーチャイルド 「大丈夫、そこから色んなことを勉強していく 最後は大丈夫」 そして、インナーチャイルドの部屋へ戻り、また彼の望むままに変わった部屋は 真っ白い、床も壁もフワフワしている 全体が軟らかい素材で出来ている いろんな形のオモチャみたいなものがあるけど、それもクッションみたいに 全部軟らかい・・・ そして、トランポリンみたいに喜んで跳ねている(笑) どこに当たっても、彼を傷つけることがない安全な部屋と言う感じ 危ないものは、何一つないみたいです 最後に、またプレゼントをもらいました 今度は、クリスタルみたいなもの、前にもらったブローチに付けるもので グレードアップさせた感じ、錆止め効果もあるようです つまり、つながりをもっと強めるという意味があるようです そして、もう一つ 今度は、胎内退行をしました どんどん小さい頃を通り過ぎ、お腹の中に戻りました 目覚めたときは、7ヶ月 とてもあったかい(#・・#) 自分は穏やかな気持ち お母さんは・・・大変そう 体が辛そう 女の子が産まれるって知っているみたい 楽しみにしている気持ちがあるけど、生まれたら大変だ お姉ちゃんがまだ、小さいからゆっくりできなくなる Aさんは、わたしのせいで、疲れさせちゃうのねって思っています ( ̄へ ̄|||) ウーム 生まれる寸前になりました Aさんは、早くお母さんとお父さんに会いたい!! お母さんは、元気に生まれてほしいと思っています おぎゃーーーー 生まれた!! みんなの反応が気になって、目を凝らしてみているAさん 私が生まれて、喜んでくれているかな?? 嬉しそうかな?? みんな、嬉しそう!! 良かった (†〇†) ジーーン お母さんの思いは、無事生まれてくれて良かった!すごくかわいいわ お父さんの思いは、嬉しい! みんなを幸せにするぞ そしてAさんは、嬉しい 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* こうして、ヒプノは終了しました Aさんは、自分が生まれてきたとき、本当に祝福されて生まれたきたのだと 体感しました だから、今の自分が「価値がない」って思っていることは、両親が 悲しむだろうなって気付いたんですね そして、自分が自分を認めていないと思っていたけど、インナーチャイルドが かわいくなっていたことで、自分を認めていることを見せてくれたんだと 知りました そして、もっと認めていけば、さらにかわいくなるよとも教えてくれたそうです Aさんは、自分に自信をもてたようでした *Aさん、掲載を許可してくださりありがとうございます 只今blogランキング参加中デス! ↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ ・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪ http://www.arisemode.comもよろしく |
|
2007 04,09 02:31 |
|
メニューには載せているけれども、あまり説明をしていない
オーラソーマ・ビーマーライトペン どんなものかをお伝えしましょうね(⌒-⌒) まず最初に、オーラソーマのボトルを4本選んで、あなたの心の状態を 現在・過去・未来と見ていくコンサルテーションを受けます ここまではオーラソーマの内容です そして、その選んだ色と同じ色が入っているバイアルを用いて 専用のペンライトの光に載せて体のつぼやチャクラと呼ばれるエネルギーのつぼの ようなところ、または鍼灸で言われる経絡(けいらく)というところに 色の光を充てていきます 時間にして、1カ所には長くても5分とかなんですけれども とても深いリラクゼーションに入ることができます こんな感じですね〜(*^m^*) モデルになってくださっているのは、台湾で一緒にコースを受けた台湾の方々です クライアントさんではありません(;^_^A アセアセ・・・ それで、北海道では恐らく誰も資格を持っていないので、私のところでしか 受けられないのだと思いますが、宣伝していないのであまり広がってない(; ̄ー ̄)...ン? それで、イベントでビーマーペンをご紹介しましたら、ちらほらと興味を持って 下さる方もでてくるようになりました\(⌒∇⌒= )/♪ そこで、受けていただいたお客様の声を頂きましたのでご紹介します! *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 私は、癒しフェスタというイベントでオーラソーマを初めて受けました。 自分が選んだボトルの色を説明してもらってなるほど〜と納得! 更にそのボトルのエネルギーを入れてもらえるという貴重な体験でした。 ライトペンをあててもらっている間、目を閉じていると、 ジーンとするものが身体にグングン入っていくのが分かりました。 (ダメージのあったチャクラは特に) エネルギーが不足していたのか!?終わった後、気持も身体もとてもすっきり(^^) 幸せな気持になりました。 (心が大きくなって誰にでも優しくなれちゃう感じ) 受けるまで モヤモヤしていたものが取り払われて、 心と身体のバランスがとれたように感じました。 ビーマーライトペンとっても気に入りました!おススメです! 札幌市在住 Mさん *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* Mさん、感想を送って下さりありがとうございました!! というか、オススメまでしていただいて(TmT)ウゥゥ・・・(感涙デス) 心が大きくなって優しくなれるなんて素敵な表現だわ〜♪ 実際、私が受けたときのことですが、2色の色をそれぞれ右と左に入れてもらったんです そしたら、なんとも言えない震動というか、バイブレーションが感じるんですね んん?(○ ̄ 〜  ̄○;)ン? 何でしょうっと思っていたのですが その色によってその震動がビミョウに違うのです あとから、先生に聞いてみたら「色の波動を感じたのですよ」って言われて驚きました みなさん!! 色には波動があって、そのバイブレーションは色によって違うんです 虹で言うと下の赤は大きく太い波長、上の紫は小さく細かい波長なんですよ そんなことを、肌で感じるとは思いませんでしたw(@。@;)w オウ これは、バイアルをペンダントにしているものです、参考までに! でもね、このビーマーライトペンは、みんながそう感じるワケではないのです そのとき、その人によって感じることは様々です ただ、多くの方が共通して言うのは、暖かいとか、リラックスしたということです 本来オーラソーマは、選んだボトルを塗ることで、心のバランスを手助けすることに なるのですが、このビーマーライトペンは塗るよりも強力に注入すると言う感じです ですから、深い体験が得られるのですよね〜(*¨)(*..)(*¨)(*..) そんなんで、興味がある方はご一報下さいませ!! そのうち、ビーマーライトペンのどんなセッションがあるかをお知らせしますね(^0^)/~~~~ 只今blogランキング参加中デス! ↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ ・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪ http://www.arisemode.comもよろしく |
|
2007 03,22 03:38 |
|
今回はAさんのヒプノセラピーのお話です
Aさんはarise mode(アリセモード)に来たときから 「インナーチャイルドを癒す必要があると思うんです」と おっしゃっていらした方です 私のところでは、最初はヒプノに向けたカウンセリングをして その後、幼児退行のヒプノセラピーをするのが通例です Aさんもその流れに則って、カウンセリングで意外なことに気付き そしてヒプノセラピーで幼児退行をし、子供の頃に戻って、 自分の現在の悩みの原因のところを癒してくることをしました ずいぶん楽になったようでした でも、やはりインナーチャイルドの癒しが目的だったのでと、 今回いらっしゃいました *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 最初に会いにいったインナーチャイルドの部屋は 書斎のような壁に本が沢山あるような部屋でした 机もあって、ひとつある窓から光が射しているというところです 子供がいる部屋にしては、ちょっとお堅い大人の部屋の感じでした 最初は見あたらなかったインナーチャイルドですが、 部屋の隅の窓の脇に束ねたカーテンの中にすっぽり隠れていました Aさんは20代の女性ですが、インナーチャイルドは男の子でした 黄色と赤のボーダーのポロシャツに紺色の短パン姿です 恥ずかしがっていて出てこないということでした Aさんに彼の気持ちを感じてもらうと ・・・・・・・・・・・ 「淋しかった」 ずっとひとりで淋しかったみたいですと、 Aさんもインナーチャイルドの気持ちを感じて涙しました *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* インナーチャイルドが淋しい状態になった原因の場面に行くことにしました すると、次の場面は幼稚園のお泊まり会の日の夜の場面でした 幼稚園の行事でAさんも含め子供達みんなでお寺の中に泊まったのですが 夜になって、お寺の板の間の境内に、みんなで寝るのですが 子供達はそれぞれ布団などを親に持ってきてもらっています だけど、Aさんのお母さんはタオルケット一枚しか持ってきてくれなかったのです 床が痛くて、真っ暗で、眠れないという体験の中にいました 隣の子は、フカフカの布団をマットレスのようなものと重ねて 自分の体よりずっと高い位置ですやすや眠っています(__)。。ooOZZZZ でも、Aさんは寒くて痛くて、そして悲しい・・・一人で眠れなくて淋しいという 感情が沸き上がってきました 私も隣の子のように、暖かくてふかふかの布団が良かった なんで私だけこんなふうなの・・・悲しい(TmT)ウゥゥ・・・ 布団の枚数が親の愛情に比例している感じがして、もっと大切にしてほしいと 思っていたのでした *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 場面を変えて、その気持ちをお母さんに伝えてみるとにしました Aさんは勇気を持ってお母さんに伝えます ちなみに5歳ですよ(*^m^*) 「おかあさん、布団一枚じゃ寒いから、もっと暖かいのを用意してほしい」 お母さんは「自転車で運んでいくのに重たいから運べないよ」と言いました Aさんは「あー、私のこと大事じゃないからじゃなかったんだー、 運ぶのが大変だからだったのかー、まあ、痛いのはイヤだけど・・」 一端納得したように見えました でも、本当に言いたかったことはそのことではありません 私のガイドで、そのことに気付いたAさんはもう一度お母さんに言ってみます 恐る恐る子供のAちゃんは尋ねます 「おかあさん、私が大切じゃないからタオルケット一枚なの? まわりのみんなは、布団いっぱい持ってきてもらってたのに・・・」 すると、お母さんは 「そうじゃないよ、大事じゃないからじゃないよ お母さんが一人で自転車では沢山運べなかったからだよ、ごめんね もっとちゃんとしたところで寝ると思っていたの そんな板の間で寒いところとは知らなかったのよ」 そのことを聞いてAちゃんは、なんだそうだったのかとホッと安心しました そうしたら、お仕事終わって疲れて大変な後に、遠いのに自転車で迎えに来てくれたことに ふつふつと感謝が涌いてきました それを感じて 「仕事で大変なのに、遠いところ迎えに来てくれてありがとう」 そう伝えたら、お母さんは「当たり前でしょ」と答えてくれました 「嬉しい! o(^^)o」 Aちゃん、5歳です 子供はこんな小さい頃から、すでに色んなことを思っているんですね 赤ちゃんでも、胎児でもちゃんと聞いていて、自分なりの判断をしているんです *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* そのことを解決したあとに、インナーチャイルドの部屋に戻ってみました 彼は、さっきより元気になっていて、隅っこから出てきて 外で一緒に遊びたいと言ってきました 存分に満足するまで遊んであげてと伝えて、ガイドは待っていました Aさんが報告してくれます ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・ブランコに乗って、凄く笑っています ・・・・一緒に砂遊びをしたり、滑り台で遊んだりしています ・・・・・・・・・・・・・・・ 楽しそうなので「満足した?」って聞くと 「もっと遊んで」と言うのだそうです おかしいなー、なんか違うな(; ̄ー ̄)...ン?と思って、 ガイドはAさんもインナーチャイルドと一緒に 自分が楽しむように、めいっぱい遊んでみてと伝えました こんどはAさんが率先して、インナーチャイルドの手を引いて走り回ったり、 一緒に滑り台を\(≧▽≦*)/キャー!と滑ったりしました Aさんが充分満足したら、インナーチャイルドも満足したようです ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ そして、今度は二人で小川にいって水浴びをします そこで古い自分達を洗い流し、新しいエネルギーを吸収してきます そしてインナーチャイルドと一緒に部屋に戻りました 生まれ変わったインナーチャイルドの部屋は 彼の望む形の部屋に変わっていました それは、窓が沢山あって明るい部屋で、おもちゃもいっぱいある 子供らしい子供部屋になっていました 最後に、Aさんへインナーチャイルドからのプレゼントが ありましたヽ(*^^*)ノ それは、銀色のブローチのようなものでした 胸につけて、いつも一緒・つながってるという意味だそうです Aさんはそのブローチを心の中の胸に つけてもらったような、ある意味埋め込まれた感じがすると 後でおっしゃっていました *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 目覚めてから、Aさんは、このインナーチャイルドに 以前会ったことがあるのを思い出しました それは、彼女が別のヒーリングセッションを受けたときに はっきりと小さい男の子と楽しく野原を駆けめぐっているイメージでした それが何なのか、さっぱり分からないけれども、リアルなイメージで ただ心に残っていたのだそうです(2年くらい前でしたっけ、Aさん?) それが、今日のインナーチャイルドだったということを思い出した ということでした すごい不思議ですね〜(⌒-⌒) 初めての出逢いかと思ったけど、数年前に会っていたんですね Aさんは、前回の幼児退行でもずいぶん良くなったと実感したので、 インナーチャイルドは元気だろうと思ったけど、やってみたら 違っていたし、また会えて良かった 彼がインナーチャイルドだと 気付いたのも良かったと笑顔でおっしゃっていただきました Aさん、掲載を承諾してくださりありがとうございました<(_ _*)> ご自分でも、ときどきイメージで思い出して、どうか、つながることを してあげて下さいね(^0^)/~~~~ 只今blogランキング参加中デス! ↑ ぽちっとありがとう!ヾ(=^▽^=)ノ ・・・っていうか楽しいサイトいっぱいで〜す♪ http://www.arisemode.comもよろしく |
|
忍者ブログ [PR] |